感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

小林孝亘私たちを夢見る夢

著者名 小林孝亘/著
出版者 青幻舎
出版年月 2014.11
請求記号 7231/00662/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0236649851一般和書2階開架文学・芸術在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 7231/00662/
書名 小林孝亘私たちを夢見る夢
並列書名 Kobayashi Takanobu Dream,dreaming us
著者名 小林孝亘/著
出版者 青幻舎
出版年月 2014.11
ページ数 161,23p
大きさ 26cm
ISBN 978-4-86152-468-4
一般注記 会期・会場:2014年11月15日-12月23日 横須賀美術館 主催:横須賀美術館ほか
分類 7231
書誌種別 一般和書
内容紹介 常に身近なモチーフと真摯に向き合い、静けさと強い存在感をもつ絵画を手がけてきた小林孝亘の作品集。初期の潜水艦、木漏れ日、バンコクの夜の光といった作品群にドローイングや版画などを加え、その歩みを紹介する。
書誌・年譜・年表 文献:巻末p10〜12
タイトルコード 1001410076923

要旨 禅は不立文字を標榜してきましたが、にもかかわらず多くの禅僧伝や語録が残されています。それらの魅力的な禅僧の事績を絵画化したものが禅画です。たしかに文学よりも絵画の方が直感的にわかるということはありますし、また禅僧の描いた禅画は禅の精神を感じさせ、大悟を求めて厳しい心身の鍛錬と教学が行われていることを感じさせます。何はともあれ、まずは禅画を眺めてみてください。
目次 1 祖師の逸話
2 悟りの瞬間
3 峻厳なる問答
4 風狂の徒
5 禅機画のなかの動物たち
著者情報 影山 純夫
 1947年大阪府生まれ。東北大学大学院文学研究科修士課程修了。神戸大学国際文化学研究科教授。芸術学、茶の湯文化研究(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。