感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

免疫学辞典 第2版

著者名 大沢利昭/[ほか]編集
出版者 東京化学同人
出版年月 2001.12
請求記号 4918/00028/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

※この書誌は予約できません。

登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0210551701一般和書2階開架自然・参考禁帯出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 4918/00028/
書名 免疫学辞典 第2版
著者名 大沢利昭/[ほか]編集
出版者 東京化学同人
出版年月 2001.12
ページ数 831p
大きさ 22cm
ISBN 4-8079-0552-X
分類 4918
一般件名 免疫学-辞典
書誌種別 一般和書
タイトルコード 1009911061043

要旨 これまでの年次固定予算、固定業績予想は、期末の押し込み販売、接待費使い切りなどのゲーミングや利益調整(極端な場合は粉飾決算)を呼び、企業価値を必ずしも最大化させてはいない。日本では、年次予算も業績予想も完全に廃止することは困難だが、本書では、柔軟なプロセスを導入する「日本型の脱予算経営」を主にし、業績予想とリンクさせて提案する。
目次 第1章 全ての企業に共通する予算制度の罠
第2章 逆機能の解決策としての脱予算経営
第3章 予算制度完全廃止の誤謬
第4章 業績予想開示の改善による脱予算経営
第5章 日本型脱予算経営の提言
第6章 まとめ―企業価値最大化のために
著者情報 柳 良平
 1985年、早稲田大学商学部卒。1989年、米国サンダーバードビジネススクール修了(MBA)。都市銀行支店長、大手メーカー財務部長、外資系投資銀行エグゼクティブディレクター等を経て、現在、エーザイ(株)執行役員(理事)IR部長。早稲田大学大学院商学研究科・会計研究科兼任講師。米国管理会計士協会日本支部常任理事、米国公認管理会計士。東京証券取引所上場制度整備懇談会ディスクロージャー部会委員(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。