感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

江の道 血縁を残した姉妹たちの足跡を訪ねて

著者名 多田則明/写真・文
出版者 アートヴィレッジ
出版年月 2011.1
請求記号 291/01498/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞4331049645一般和書2階書庫 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 291/01498/
書名 江の道 血縁を残した姉妹たちの足跡を訪ねて
著者名 多田則明/写真・文
出版者 アートヴィレッジ
出版年月 2011.1
ページ数 231p
大きさ 19cm
ISBN 978-4-905247-00-5
一般注記 出版年月(誤植):2010年1月
分類 29102
一般件名 日本-紀行・案内記
個人件名 崇源院
書誌種別 一般和書
内容注記 文献:p228〜229 浅井三姉妹関連年表:p231
内容紹介 信長、秀吉、家康と密接に関わりながら、波乱万丈の人生を生き抜いた“戦国姫”江のたどった道を写真とともに紹介。生まれ育った地や活躍した場所など、江に関わる53箇所を掲載する。
タイトルコード 1001010138195

要旨 NHK大河ドラマ「江〜姫たちの戦国〜」で注目される“戦国姫”江のたどった道を写真と文で紹介。信長(叔父)、秀吉(義兄)、家康(義父)と密接に関わりながら波乱万丈の人生を生き抜いた江は、さらに父母の願いであった血縁を残した。
目次 増上寺―江も眠る徳川家の菩提寺
将軍墓所―夫・徳川秀忠と同じ墓に眠る江
湖北の風土―江が懐かしく眺めたふるさと
観音の里―三姉妹の心にも観音さまが
白山信仰の流れ―北近江の信仰の原点
竹生島―江たちも仰いだ信仰の島
真宗王国の北近江―寺を保護した浅井氏
浅井長政―江たちの父親はどんな人?
近江を制するものは―江たちも通った街道
勤勉な近江人―浅井家を支えた人たち〔ほか〕


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。