感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 19 在庫数 19 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

筆に限りなし 城山三郎伝

著者名 加藤仁/著
出版者 講談社
出版年月 2009.3
請求記号 910268/01509/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0235411550一般和書1階開架 在庫 
2 西2131747806一般和書一般開架 在庫 
3 熱田2231602679一般和書一般開架 在庫 
4 2331530580一般和書一般開架 在庫 
5 2431632013一般和書一般開架 在庫 
6 中村2531586564一般和書一般開架 在庫 
7 2631679970一般和書一般開架 在庫 
8 2731579872一般和書一般開架 在庫 
9 千種2831454661一般和書一般開架 在庫 
10 瑞穂2931588228一般和書一般開架 在庫 
11 中川3031614880一般和書一般開架 在庫 
12 守山3131786414一般和書一般開架 在庫 
13 3231946678一般和書一般開架 在庫 
14 天白3431586753一般和書一般開架 在庫 
15 山田4130293857一般和書一般開架 在庫 
16 南陽4230429575一般和書一般開架 在庫 
17 4330943814一般和書一般開架 在庫 
18 志段味4530356544一般和書一般開架 在庫 
19 徳重4639272139一般和書一般開架 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 910268/01509/
書名 筆に限りなし 城山三郎伝
著者名 加藤仁/著
出版者 講談社
出版年月 2009.3
ページ数 310p
大きさ 20cm
ISBN 978-4-06-215341-6
分類 910268
個人件名 城山三郎
書誌種別 一般和書
内容注記 城山三郎単行本一覧:p300〜305 文献:p306〜310
内容紹介 城山三郎は「経済」を恐れなかったが、「文学」を畏れていた-。1万2000冊の蔵書、無数のメモ、書簡、日記…。段ボール300箱に収められた未発表資料をもとに描き尽くす、昭和と格闘した作家の生涯。
タイトルコード 1000810154469

要旨 北は北海道から南は鹿児島までの活火山を、地球科学の視点から解説。日本の火山を俯瞰できる待望の一冊。
目次 第1章 火山を知ろう
第2章 北海道の火山
第3章 東北日本の火山
第4章 中央日本の火山
第5章 伊豆の火山
第6章 西日本の火山
第7章 九州の火山
著者情報 神沼 克伊
 1937年生まれ。国立極地研究所ならびに総合研究大学院大学名誉教授。東京大学大学院理学研究科修了後に東京大学地震研究所に入所し、地震や火山噴火予知の研究に携わる。1966年に第八次南極観測隊に参加。1974年より国立極地研究所に移り、南極研究の第一人者として活躍(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
小山 悦郎
 1946年生まれ。1965年、東京大学地震研究所浅間火山観測所入所。1966年、東京大学地震研究所霧島火山観測所赴任。1970年、ふたたび東京大学地震研究所浅間火山観測所勤務となり、現在に至る。浅間山とともに40年、この間、日本中の火山の観測に携わり、火山の写真を撮り続ける。南極の火山観測にも参加。2010年3月に第17回「震災予防協会賞」受賞(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。