感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

中国「調和社会」構築の現段階 (アジ研選書)

著者名 佐々木智弘/編
出版者 アジア経済研究所
出版年月 2011.2
請求記号 3322/00384/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0235750718一般和書2階開架人文・社会在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 3322/00384/
書名 中国「調和社会」構築の現段階 (アジ研選書)
著者名 佐々木智弘/編
出版者 アジア経済研究所
出版年月 2011.2
ページ数 170p
大きさ 21cm
シリーズ名 アジ研選書
シリーズ巻次 No.24
シリーズ名 現代中国分析シリーズ
シリーズ巻次 5
ISBN 978-4-258-29024-6
分類 33222
一般件名 経済政策-中国
書誌種別 一般和書
内容紹介 胡錦濤政権による「調和社会」構築のための諸政策の現状と問題点を明らかにするため、高度経済成長の維持、経済格差の是正、民衆の権利保障の問題にかかる5つの事例を取り上げ、それらの政策過程に関わるアクターを分析する。
タイトルコード 1001010137320

要旨 「調和社会」の構築に邁進してきた胡錦涛政権は成果を上げてきたのだろうか。問題を悪化させていないだろうか。「調和社会」の構築過程を検証。
目次 序章 一党支配の正統性と「調和社会」の構築
第1章 中国におけるマクロ経済政策の決定プロセス
第2章 中国の地域経済発展と地方政府の役割―プラットフォーム経営者の視点から
第3章 三農問題の深化と農村の新たな担い手の形成
第4章 中国の農村企業経営と地方政府の役割―所有構造改革後の江蘇省X鎮での事例より
第5章 党国家の変容と報道改革の推進
著者情報 佐々木 智弘
 アジア経済研究所海外調査員(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。