感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 0 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

親が70歳を過ぎたら読む本 相続・認知症・老人ホーム……について知っておきたいこと

著者名 村田裕之/著
出版者 ダイヤモンド社
出版年月 2011.2
請求記号 3677/00576/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 2731721755一般和書一般開架 貸出中 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 3677/00576/
書名 親が70歳を過ぎたら読む本 相続・認知症・老人ホーム……について知っておきたいこと
著者名 村田裕之/著
出版者 ダイヤモンド社
出版年月 2011.2
ページ数 225p
大きさ 19cm
ISBN 978-4-478-01461-5
分類 3677
一般件名 高齢者   相続法   認知症
書誌種別 一般和書
内容紹介 もし親に何かあったら、自分の生活はどうなるのか? 「高齢期の親に関する諸問題」に起因するトラブルの予防策と対処法を紹介。近い将来にしっかり備えておきたいポイントを教えます。
タイトルコード 1001010137157

要旨 できれば避けて通りたい、しかし…。高齢期の親の問題を考えることは、私たち自身の近未来を考えることである。もし、親に何かあったら、あなたの生活はどうなるか?後悔したくない…。だから、近い将来にしっかり備える。
目次 第1部 親が70歳を過ぎたら元気なうちにやること(老人ホームの情報収集を行なう
相続トラブルを予防する ほか)
第2部 親の身体が不自由になってきたらやること(認知症かどうかチェックする
要介護認定を受けてもらう ほか)
第3部 親の判断能力が不十分になってきたらやること(任意後見契約をスタートする
法定後見制度を利用する)
第4部 もっと根本的な「トラブル予防策」(認知症を予防する
筋力の衰えを予防する ほか)
著者情報 村田 裕之
 新潟県生まれ。1987年東北大学大学院工学研究科修了。民間企業勤務後、仏国立ポンゼショセ工科大学院国際経営学部修了。日本総合研究所等を経て、2002年3月村田アソシエイツ設立、同社代表に就任。06年2月より東北大学特任教授、07年4月より関西大学客員教授、09年10月より東北大学加齢医学研究所スマートエイジング国際共同研究センター特任教授。わが国のシニアビジネス分野のパイオニアであり、高齢社会研究の第一人者として講演、新聞・雑誌への執筆も多数(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。