ぞうしょじょうほう
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
しょしじょうほうサマリ
本のだいめい |
孤独のグルメ 2 文庫版 (扶桑社文庫)
|
書いた人の名前 |
久住昌之/原作
谷口ジロー/作画
|
しゅっぱんしゃ |
扶桑社
|
しゅっぱんねんげつ |
2020.5 |
本のきごう |
C/04276/2 |
本のばしょ
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
としょかん |
本のばんごう |
本のしゅるい |
本のばしょ |
くわしいばしょ |
せいげん |
じょうたい |
1 |
南陽 | 4230933949 | 一般和書 | 一般開架 | マンガ | | 貸出中 |
かんれんしりょう
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
しょししょうさい
この資料の書誌詳細情報です。
本のきごう |
C/04276/2 |
本のだいめい |
孤独のグルメ 2 文庫版 (扶桑社文庫) |
書いた人の名前 |
久住昌之/原作
谷口ジロー/作画
|
しゅっぱんしゃ |
扶桑社
|
しゅっぱんねんげつ |
2020.5 |
ページすう |
155p |
おおきさ |
16cm |
シリーズめい |
扶桑社文庫 |
シリーズかんじ |
く30-3 |
ISBN |
978-4-594-08479-0 |
ちゅうき |
2015年刊に一部加筆 |
ぶんるい |
C
|
本のしゅるい |
一般和書 |
ないようしょうかい |
静岡の汁おでん、下北沢のピザ、大手町のとんこつラーメン…。輸入雑貨商・井之頭五郎が味わう食の数々、全13話を収録。作画の故・谷口ジローのインタビュー、壇蜜の解説も掲載。 |
タイトルコード |
1002010014489 |
ようし |
世間のこと、世界のこと、老いること、祈ること、そしてよりよく生きること―。日本の音楽シーンを牽引してきた音楽家・細野晴臣が、二〇年来の仲間・鈴木惣一朗を聞き手に、大事なことを「小声」で語った人生問答。老若男女問わず、すべての人に「福」を「分」けてくれる、八〇講。 |
もくじ |
第1章 ああだこうだ考えない世界(愚痴 そば打ち ほか) 第2章 自分の意志でしか生きられない(ロックは面白くなる 長老になる ほか) 第3章 本当のことは静かに聞こえる(鼻 人と店と道路と ほか) 第4章 祈りのときはもう過ぎた(自意識 村祭り ほか) 第5章 ぶんちゃっちゃダンス(退屈しのぎ お願いしない ほか) |
ちょしゃじょうほう |
細野 晴臣 1947年生まれ、音楽家。69年、“エイプリル・フール”でプロデビュー。70年、“はっぴいえんど”を結成。73年、ソロ活動を開始。同時に“ティン・パン・アレー”としても活動。78年、高橋幸宏、坂本龍一とともに“イエロー・マジック・オーケストラ(YMO)”を結成。YMO散開後は、ワールド・ミュージック、アンビエント・ミュージックを独自の視点で探求、同時にプロデューサー、レーベル主宰者としても活動。平成19年度芸術選奨文部科学大臣賞受賞(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 鈴木 惣一朗 1959年生まれ。音楽家。83年に、インストゥルメンタル主体のポップグループ“World Standard”を結成。細野晴臣プロデュースでノン・スタンダード・レーベルよりデビュー。95年、ロングセラーの音楽書籍『モンド・ミュージック』で、ラウンジ・ミュージック・ブームの火付け役として注目を浴び、97年から5年の歳月をかけた「ディスカヴァー・アメリカ3部作」は、デヴィッド・バーンやヴァン・ダイク・パークスが絶賛。近年ではビューティフル・ハミングバード、中納良恵、ハナレグミ等、多くのアーティストをプロデュース(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
ないよう細目表:
前のページへ