蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
販売員も知らない医療保険の確率 (Kobunsha Paperbacks Business)
|
著者名 |
永田宏/著
|
出版者 |
光文社
|
出版年月 |
2007.02 |
請求記号 |
339/00206/ |
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
資料種別 |
配架場所 |
別置 |
帯出 |
状態 |
1 |
鶴舞 | 2431445713 | 一般和書 | 2階書庫 | | | 在庫 |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
ウルズラ・バウズ マイク・シュライヒ 久保田善明 増淵基 林倫子 八木弘毅 村上理昭
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
請求記号 |
339/00206/ |
書名 |
販売員も知らない医療保険の確率 (Kobunsha Paperbacks Business) |
著者名 |
永田宏/著
|
出版者 |
光文社
|
出版年月 |
2007.02 |
ページ数 |
235p |
大きさ |
19cm |
シリーズ名 |
Kobunsha Paperbacks Business |
シリーズ巻次 |
002 |
ISBN |
4-334-93403-X |
ISBN |
978-4-334-93403-3 |
一般注記 |
欧文タイトル:Not Security but Probability |
分類 |
33947
|
一般件名 |
疾病保険
傷害保険
|
書誌種別 |
一般和書 |
タイトルコード |
1009916077791 |
要旨 |
歩道橋の美学を網羅した世界的決定版。小さいながらも変化に富み、都市の魅力を高める歩行空間。その構造・デザイン・歴史について、ヨーロッパの名作・最新作をもとに、美しい写真で読み解く。 |
目次 |
歩道橋とは何か―技術、形、歴史 技術解説 設計のパラメータと構造デザイン 歴史を振り返って―より大きく、より速く、より遠くへ 交通とアーキテクトとエンジニア ものづくりのあるべき姿―プレストレストコンクリートの発展と装飾からの脱却 限界までに軽さに挑む―ケーブルを用いた繊細な橋 技術解説 吊床版橋 ものづくりにおける試み―1970年以降に生まれた構造形式 技術解説 ダイナミクス、振動 技術解説 曲線橋 都市の拡大と再生―よみがえった歩行者のための場所〔ほか〕 |
著者情報 |
バウズ,ウルズラ 建築評論家、編集事務所frei04‐publizistik代表。ドイツ・カイザースラウテルン生まれ。ザールブリュッケン大学にて哲学・美術史・考古学、シュツットガルト大学とエコール・デ・ボザールで建築を学び、建築雑誌db‐deutsche bauzeitungの編集者を務める。博士(Dr.‐Ing.)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) シュライヒ,マイク ベルリン工科大学教授、設計事務所Schlaich Bergermann und Partner代表。1960年米国クリーブランド生まれ。シュツットガルト大学、スイス連邦工科大学チューリッヒ校卒業。博士(Dr.sc.tech.)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 久保田 善明 京都大学大学院准教授。1972年京都府生まれ。広島大学工学部卒業。石川島播磨重工学(現IHI)、オリエンタルコンサルタンツを経て、京都大学大学院工学研究科博士後期課程修了。博士(工学)、技術士(総合技術監理部門、建設部門)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 増渕 基 ベルリン工科大学研究員。1979年神奈川県生まれ。北海道大学工学部卒業、スウェーデンのチャルマース工科大学構造工学修士課程修了(M.Sc.)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 林 倫子 京都大学大学院日本学術振興会特別研究員。1982年兵庫県生まれ。京都大学工学部卒業、同大学大学院工学研究科博士後期課程修了。博士(工学)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 八木 弘毅 日建設計シピル都市施設設計部。1982年大阪府生まれ。京都大学工学部卒業、同大学大学院工学研究科博士課程修了(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 村上 理昭 京都大学大学院博士前期課程。1985年大阪府生まれ。京都大学工学部卒業、同大学院工学研究科博士前期課程入学後、スイスの設計事務所EM2N architekten AGにて設計事務に従事(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
内容細目表:
前のページへ