感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

Очерки диалектов хантыйского языка. 1

著者名 /Н.И.Терешкин
出版者 Академии наук СССР
出版年月 1961
請求記号 N89/00036/1


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0131585721一般洋書2階書庫 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 N89/00036/1
書名 Очерки диалектов хантыйского языка. 1
著者名 /Н.И.Терешкин
出版者 Академии наук СССР
出版年月 1961
ページ数 204p.
大きさ 27cm.
一般注記 At head of title:Академия наук СССР.Институт языкознания.
分類 8936
一般件名 ロシア語(RUS)
書誌種別 一般洋書
内容注記 Contents:Ваховский диалект.
タイトルコード 1001110048657

要旨 1944年、太平洋戦争の末期、壮絶を極めたサイパンのタッポーチョ山での大場栄大尉らの512日にわたる戦いを、大尉自らの検証のもとに、敵であった元アメリカ兵が書き上げた迫真の実録フィクション。
目次 過去から来た男
戦禍
玉砕
行軍
敵陣突破
二人の赤ん坊
初めての掃討
コーヒー山の勝利
タコ山
米軍作戦部〔ほか〕
著者情報 ジョーンズ,ドン
 1924年、米国中西部に生まれる。大戦中、海兵隊員としてサイパン戦に参戦。戦後、GHQ民間要員として日本に3年間勤務。米国帰国後、新聞記者、NBC放送広報マンとして活躍。その後、再び国務省報道担当官として、日本、ブラジル、パキスタンに駐在した(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
中村 定
 昭和3年、静岡県生まれ。慶応大学経済学部卒業後、記者を経て翻訳者に(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。