感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

魔法の授業、始まりですか? (富士見ファンタジア文庫)

著者名 長野聖樹/著
出版者 富士見書房
出版年月 2006.12
請求記号 F3/00869/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞2531748248一般和書2階書庫 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 F3/00869/
書名 魔法の授業、始まりですか? (富士見ファンタジア文庫)
著者名 長野聖樹/著
出版者 富士見書房
出版年月 2006.12
ページ数 296p
大きさ 15cm
シリーズ名 富士見ファンタジア文庫
シリーズ巻次 156-3
シリーズ名 あめーじんぐ・はいすくーる
シリーズ巻次 2
ISBN 4-8291-1885-7
分類 9136
書誌種別 一般和書
タイトルコード 1009916065055

要旨 村の男たちが仮装して、家々を訪ねる祭事・粥釣の夜。十六歳のみつの住むあばら屋にも五人の男が上がり込んでいた…。その翌日から、村人たちは神社に集い、奇声をあげ、祝詞を叫び、踊り出す。白昼堂々、交わるものたちも出る始末。荒れた世で、なにが人々を突き動かすのか?土佐にあった集団憑依事件を元に、大騒乱の顛末を描く傑作長編。
著者情報 坂東 眞砂子
 高知県生まれ。奈良女子大学卒業。1993年に『死国』を発表。96年「桜雨」で島清恋愛文学賞、「山妣」で第一一六回直木賞を受賞。2002年には、「曼荼羅道」で柴田錬三郎賞を受賞する(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。