感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

はじめよう!リサイクルショップ 開業から繁盛のポイントまで-中古品マーケティングの真髄  (DO BOOKS)

著者名 福本晃/著
出版者 同文舘出版
出版年月 2011.2
請求記号 6737/00316/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 2431792528一般和書一般開架 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 6737/00316/
書名 はじめよう!リサイクルショップ 開業から繁盛のポイントまで-中古品マーケティングの真髄  (DO BOOKS)
著者名 福本晃/著
出版者 同文舘出版
出版年月 2011.2
ページ数 229p
大きさ 21cm
シリーズ名 DO BOOKS
ISBN 978-4-495-59201-1
分類 6737
一般件名 古物商   資源再利用
書誌種別 一般和書
内容紹介 「コンセプト型」が主流になっている、現代のリサイクルショップ。では、「コンセプト型ショップ」とはどんな店で、これまでの店とどこが違うのか? これから流行る店の必須条件と考え方、成功のポイントを紹介する。
タイトルコード 1001010133870

要旨 現代のリサイクルショップは「コンセプト型」が主流になっています。では、「コンセプト型ショップ」とはどんな店なのでしょうか?これまでのリサイクルショップとどこが違うのでしょうか?これから流行る店の必須条件と考え方、成功のポイントを紹介します。
目次 1章 ますます伸びるリサイクルマーケット
2章 開業の準備をしよう!
3章 繁盛する立地について
4章 中古品の仕入ノウハウのすべて
5章 中古品の販売ノウハウのすべて
6章 売場づくりの原則ルールを押えよう!
7章 リサイクルショップの販売促進策はこれで決まり!
8章 サービス・接客力で一番店化しよう!
9章 組織を一体化させて業績を上げよう!
10章 中古品マーケティングの真髄
著者情報 福本 晃
 株式会社船井総合研究所シニアコンサルタント グループマネージャー。同志社大学経済学部卒。船井総研入社後、飲食業界、小売業界、住宅不動産業界など数多くのプロジェクトをこなし、現在は、リユース・リサイクル業界のエキスパートとして全国400店舗のリサイクルショップの支援先をもち、数多くの急成長企業を作り出している。リユース・リサイクルビジネス研究会を主宰し、REビジネス(レンタル、リユース、リサイクル、リペア、リフォーム)の推奨者(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。