感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

地球とからだに優しい生き方・暮らし方

著者名 天笠啓祐/著
出版者 柘植書房新社
出版年月 2003.02
請求記号 519/00640/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞2431062708一般和書2階書庫 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

367253
女性問題-歴史 アメリカ合衆国-歴史-20世紀

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 519/00640/
書名 地球とからだに優しい生き方・暮らし方
著者名 天笠啓祐/著
出版者 柘植書房新社
出版年月 2003.02
ページ数 196p
大きさ 21cm
ISBN 4-8068-0474-6
分類 519
一般件名 環境問題
書誌種別 一般和書
タイトルコード 1009912076131

要旨 男女の文化的・社会的性差は、マクロ的な政治社会のあり方にどのように関わっているのか―政治学研究にジェンダー的視点を導入し一石を投じるパイオニア的考察。
目次 第1部 二〇世紀アメリカン・システムと第二波フェミニズム(二〇世紀アメリカン・システム―フォーディズム、大量消費社会、自由主義的福祉国家
二〇世紀アメリカン・システムにおけるジェンダー秩序
「冬の時代」のフェミニズム―フォーディズムのもつ反フェミニズム性
二〇世紀アメリカ型ジェンダー秩序への挑戦者、ベティ・フリーダン
「女性のための全国機構(NOW)」
女性による反核・反戦運動―「平和のための女性のストライキ(WSP)」)
第2部 ウィメンズ・リブ(ラディカル・フェミニスト)(リブの誕生―ニューレフト運動における女性の抑圧と搾取
ウィメンズ・リブ運動の展開
フェミニズム理論の誕生)
むすび フォーディズムの観点からみた男性の攻撃性と暴力―フォーディスト・システムのジェンダー秩序再考
著者情報 大嶽 秀夫
 1943年生まれ。京都大学法学部卒業。東京大学大学院法学政治研究科博士課程修了。東北大学教授、京都大学教授を経て、同志社女子大学教授。専門は、政治過程論、政治理論。紫綬褒章受章。『現代日本の政治権力経済権力』(三一書房、第1回サントリー学芸賞受賞)、『アデナウアーと吉田茂』(中央公論新社、第2回NIRA東畑記念賞受賞)著書多数(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。