感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

小悪魔女子大生のサーバエンジニア日記 インターネットやサーバのしくみが楽しくわかる

著者名 aico/著 ディレクターズ/著 村井純/監修
出版者 技術評論社
出版年月 2011.2
請求記号 5474/02617/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞2631816457一般和書2階書庫 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 5474/02617/
書名 小悪魔女子大生のサーバエンジニア日記 インターネットやサーバのしくみが楽しくわかる
著者名 aico/著   ディレクターズ/著   村井純/監修
出版者 技術評論社
出版年月 2011.2
ページ数 241p
大きさ 21cm
ISBN 978-4-7741-4522-8
分類 547483
一般件名 コンピュータネットワーク
書誌種別 一般和書
内容紹介 そもそもインターネットってなんだろう? メールはどうやって送られているのだろう? インターネットやサーバがどのように動いているのかを、かわいらしいイラストでわかりやすく解説。同タイトルのブログを単行本化。
タイトルコード 1001010131258

要旨 なんでインターネットは動くのか、小悪魔と一緒に調べてみよう。
目次 インターネットのこと(そもそもインターネットって何だろう?
TCP/IPって何だろう? ほか)
DNSって何?(DNS今昔ものがたり
ドメイン名とホスト名って何だろう?
 ほか)
メールのこと(メールはどうやって送られているのだろう?
それぞれのメールサーバ ほか)
World Wide Webのこと(WebサーバとWebブラウザ 
WWW(World Wide Web)の歴史 ほか)
サーバ管理のこと(サーバエンジニアとは
サーバエンジニアのお仕事 ほか)
著者情報 aico
 1990年3月17日生まれ。都内の大学のフランス文学科に通う3年生。(もうすぐ4年生!)(株)ディレクターズでアルバイト中。絵を描くのが好きで、手帳に絵を描いていたところ、イラスト付きのサーバエンジニア日記を書くことになる(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
加藤 慶
 株式会社ディレクターズ代表取締役。静岡出身の38歳。武蔵大学経済学部卒。会計コンサル業界からIT業界に1999年に転身。ライブドアに上場前から上場廃止まで在籍。2007年にディレクターズを創業しホスティング事業を中心に活動中(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。