感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 3 在庫数 3 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

ホテルメドゥーサ (角川文庫)

著者名 尾崎英子/[著]
出版者 KADOKAWA
出版年月 2020.12
請求記号 F7/01990/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 2332288931一般和書一般開架 在庫 
2 2732358821一般和書一般開架 在庫 
3 山田4130881446一般和書一般開架 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 F7/01990/
書名 ホテルメドゥーサ (角川文庫)
著者名 尾崎英子/[著]
出版者 KADOKAWA
出版年月 2020.12
ページ数 251p
大きさ 15cm
シリーズ名 角川文庫
シリーズ巻次 お77-2
ISBN 978-4-04-109614-7
一般注記 「くらげホテル」(2018年刊)の改題,加筆修正
分類 9136
書誌種別 一般和書
内容紹介 フィンランドの森に佇む素朴なホテルには、異次元へのドアがあるという噂がある。ここで出会った日本人4人は、人生をやり直したいと切実に願っていた。ここではないどこかへ本当に行けるとしたら? 4人が出した答えとは…。
タイトルコード 1002010077214

要旨 真宗大谷派本山から、後には明治政府からキリスト教排斥のための「諜者」に仕立てられた関信三。キリスト教思想の産物である幼稚園の、日本での誕生はこの真宗僧侶なくしては語れない。幼児教育の曙と葛藤の生涯をたどる。
目次 序章 関信三と幼稚園の思想を今こそたどって
第1章 波乱前夜の青年僧時代
第2章 「邪教」と「正教」のはざまで
第3章 激動の時代を駆けた奔流
第4章 宗門への失望と不信
第5章 虚しさと無念の果てに
第6章 幼稚園にかけた残りの人生
第7章 翻訳者関信三によって創られた幼稚園
第8章 近代保育学の幕開け
終章 関信三の発見
著者情報 国吉 栄
 1949年生まれ。お茶の水女子大学大学院修士課程修了。専門は児童学。現在、白百合女子大学、共立女子大学、彰栄保育福祉専門学校非常勤講師(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。