感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

絶対エース育成論 なぜ田中将大は24連勝できたのか?

著者名 佐藤義則/著
出版者 竹書房
出版年月 2014.3
請求記号 7837/01779/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 西2132124583一般和書一般開架 在庫 
2 名東3332533763一般和書一般開架 貸出中 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 7837/01779/
書名 絶対エース育成論 なぜ田中将大は24連勝できたのか?
著者名 佐藤義則/著
出版者 竹書房
出版年月 2014.3
ページ数 271p
大きさ 19cm
ISBN 978-4-8124-9926-9
分類 7837
一般件名 野球   コーチ(スポーツ)
書誌種別 一般和書
内容紹介 田中将大やダルビッシュ有はどうやってエースへの道を歩み、成功を摑んでいったのか。世界に誇るエースを何人も育て上げた、日本一の投手コーチが語る、ピッチング&コーチング理論の集大成。
タイトルコード 1001310148364

要旨 桜蔭中・高から東大法学部に進学。三年時に司法試験に合格後、司法ボランティアとしてアフリカ・エリトリアに渡る。世界の人権を守るための生き方を選んだ弁護士・土井香苗の志の実践と挑戦の源になる力とは。
目次 第1章 自己形成期―子ども時代の私 未来の夢と親との葛藤(小学校時代の私―自我の目ざめ
未来の夢を見つけたころ ほか)
第2章 転換期―家出と司法試験受験 そしてアフリカへ(家出で見つけた自由と力
司法試験とピースボート ほか)
第3章 充実期―修習生時代から弁護士として 正義を貫く活動(運動実践の場となった司法研修所
正義感を支えにキャリアを積む ほか)
第4章 飛躍期―アメリカ留学とヒューマン・ライツ・ウォッチ日本代表としての今(ニューヨーク大学法科大学院へ
ヒューマン・ライツ・ウォッチ ニューヨーク本部に勤務したころ ほか)
国際人権をよりよくご理解いただくために(ビルマ(ミャンマー)の人権
イランの人権 ほか)
著者情報 土井 香苗
 1975年神奈川県生まれ。国際NGOヒューマン・ライツ・ウォッチ日本代表、弁護士。桜蔭中学・高等学校を経て東京大学法学部卒。東京大学在学中の96年に、当時最年少で司法試験に合格。97年、アフリカ・エリトリアにて1年間法務省で法律づくりを手伝う。2000年弁護士登録。業務の傍ら、日本にいる難民の支援にかかわる。06年アメリカ・ニューヨーク大学ロースクール修士課程修了(国際法)。07年ニューヨーク州弁護士。06年、ヒューマン・ライツ・ウォッチのニューヨーク本部のフェローを経て、07年から日本駐在員、08年東京ディレクター(日本代表)となる(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。