感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

カメラとつれてく撮影手帖 お散歩、旅、大切な行事でうまく撮るためのスナップ歳時記

著者名 角田明子/写真 嶋本麻利沙/写真 山岡麻子/写真・文
出版者 技術評論社
出版年月 2011.2
請求記号 743/00268/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 3231837323一般和書一般開架 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 743/00268/
書名 カメラとつれてく撮影手帖 お散歩、旅、大切な行事でうまく撮るためのスナップ歳時記
著者名 角田明子/写真   嶋本麻利沙/写真   山岡麻子/写真・文
出版者 技術評論社
出版年月 2011.2
ページ数 159p
大きさ 19cm
ISBN 978-4-7741-4542-6
分類 743
一般件名 写真-撮影
書誌種別 一般和書
内容紹介 カメラを持って外へ出かけたときの「困った!」を解決するための撮影レシピ。被写体の撮り方や手順、注意点、ポイントなどをわかりやすくアドバイスする。書き込み式のフォトアルバムページ付き。
タイトルコード 1001010126778

要旨 カメラを持って外へ出かけたときの「困った」を解決するための「撮影レシピ」。
目次 春(淡いピンクの桜の花をふんわりと
あまずっぱい卒園式の思い出を ほか)
夏(緑の木々を夏らしくさわやかに
ショーウィンドウに映る不思議な世界をのぞく ほか)
秋(道端の草木を物語のワンシーンのように
キラキラした太陽の輝きを見たままに ほか)
冬(幸せいっぱいのクリスマスの一夜をキラキラと華やかに
お店で過ごした時間と雰囲気をそのまま残したい ほか)
こんなときどうする?基礎知識
もっともっとカメラを楽しむ
著者情報 角田 明子
 1976年生まれ。1998年多摩美術大学デザイン科グラフィックデザイン専攻卒。「かわいくて優しい光と時間」をメインテーマに広告、雑誌、CDジャケットなど様々な分野で活動中(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
嶋本 麻利沙
 1980年生まれ。2003年サンフランシスコのACADEMY OF ART UNIVERSITY写真科卒業。その後ニューヨークでマーク・ボースウィックのインターンを経て2005年帰国。2006年よりフリーで活動(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
山岡 麻子
 東京工芸大学写真工学科を卒業後、カメラ部品メーカー勤務。退社後にアシスタントを経て、カメラマンとして独立。現在は雑誌や写真の撮り方など、実用書の執筆などを中心に活動している(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。