蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
現場の教職事務 (学習指導新書)
|
著者名 |
近藤修博/編
|
出版者 |
東洋館出版社
|
出版年月 |
1958 |
請求記号 |
S374/00348/ |
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
※この書誌は予約できません。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
資料種別 |
配架場所 |
別置 |
帯出 |
状態 |
1 |
鶴舞 | 2010266209 | 6版和書 | 2階書庫 | | 禁帯出 | 在庫 |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
請求記号 |
S374/00348/ |
書名 |
現場の教職事務 (学習指導新書) |
著者名 |
近藤修博/編
|
出版者 |
東洋館出版社
|
出版年月 |
1958 |
ページ数 |
336p |
大きさ |
19cm |
シリーズ名 |
学習指導新書 |
シリーズ巻次 |
第16 |
一般注記 |
監修:石山修平,野間忠雄,小尾乕雄 執筆担当:一政久良夫等 |
分類 |
374
|
一般件名 |
学校経営
|
書誌種別 |
6版和書 |
タイトルコード |
1009940020301 |
要旨 |
都道府県別に、各地の郷土の発展につくした人物を紹介。偉人の生い立ちや、業績について知ることができます。江戸時代から昭和時代にかけて活躍した人物の中から、地域の開発・産業・教育・文化につくした偉人を、幅広く取りあげました。それぞれの人物の肖像や、関連する遺跡、年表など、写真資料や図版を収録。巻頭では、郷土の人物の調べ方を紹介しました。 |
目次 |
北海道地方 東北地方 関東地方 中部地方 近畿地方 中国地方 四国地方 九州地方 |
著者情報 |
菅野 則子 元帝京大学教授。1939年東京都生まれ。1962年東京女子大学文理学部卒業。1964年東京都立大学大学院修士課程修了。一橋大学経済学部助手、帝京大学教授を歴任(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
内容細目表:
前のページへ