感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

女と夜と死の広告学

著者名 関沢英彦/著
出版者 晃洋書房
出版年月 2016.1
請求記号 674/00712/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0236830394一般和書2階開架自然・工学在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 674/00712/
書名 女と夜と死の広告学
著者名 関沢英彦/著
出版者 晃洋書房
出版年月 2016.1
ページ数 9,151,11p
大きさ 19cm
ISBN 978-4-7710-2680-3
分類 6741
一般件名 広告
書誌種別 一般和書
内容紹介 広告でどこまで社会を語れるか。広告の中で変身する女性たち、情報空間に変わっていく夜、語られる死…。広告を素材にして、社会の変化を考える意欲的な試み。
書誌・年譜・年表 文献:巻末p1〜11
タイトルコード 1001510096096

要旨 秘密保護法、TPP、日中衝突…すべては仕組まれていた!
目次 第1章 アメリカが目論む“情報支配”と反発する世界(無料のインターネットサービスに仕掛けられたワナ
グーグル、アップル、アマゾンはNSAの出先機関である ほか)
第2章 弱体化し世界で孤立するアメリカ。離れられない日本(またもやねつ造された侵攻への大義名分
国際世論はアメリカに冷淡だった ほか)
第3章 日中衝突は軍産複合体に仕組まれていた(アメリカにはもう兵を遠方へ配置する余力がない
無人機による卑劣かつ不気味な戦争の始まり ほか)
第4章 膨張し続ける世界のマネーが破裂する日(世界中でマネーをあふれさせているQE3
アメリカ経済にぽっかり空いた大穴 ほか)
第5章 日米同盟にすがる日本は生き残れるのか(予想外だった「防空識別圏」に対するアメリカの反応
中国はアメリカの対応を注意深く観察している ほか)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。