感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

回顧録

著者名 三井物産株式会社/[編]
出版者 三井物産
出版年月 1976.07
請求記号 3354/00066/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0233706860一般和書外部保管 外部保管中在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

田宮武 津金沢聡広
青年海外協力隊

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 3354/00066/
書名 回顧録
著者名 三井物産株式会社/[編]
出版者 三井物産
出版年月 1976.07
ページ数 468p
大きさ 22cm
分類 33548
一般件名 三井物産
書誌種別 一般和書
タイトルコード 1009910029327

要旨 途上国での2年間が、その後の人生を変えた。「熱い心」「愛する心」「遊び心」青年海外協力隊の魅力がわかる。
目次 第1部 青年海外協力隊とは?(青年海外協力隊における一般知識
青年海外協力隊の特徴
青年海外協力隊への参加に向けて(応募方法や、現職参加制度、合格に至るまでの過程)
帰国後の進路について
協力隊経験者の社会還元)
第2部 青年海外協力隊OB・OG体験談(協力隊への現職参加
退職による協力隊への参加
その他(フリーターからの参加、大学休学組、大学新卒組等))
第3部 青年海外協力隊座談会『これから協力隊を目指す人たちへ』
著者情報 清水 正
 1965年生まれ。1988年北海道大学農学部林学科卒業。1994年オランダ・ワーグニンゲン大学修士(熱帯林業)修了。青年海外協力隊(ネパール)、(財)国際開発高等教育機構(FASID)、ECOSUR(メキシコ)、JICA専門家(ネパールおよびボリヴィア)、国際連合食糧農業機関(FAO)本部勤務、株式会社レックス・インターナショナル・コンサルタント事業部(在オランダ)等を経て、米州開発銀行(IADB)、本部・持続的可能なエネルギー及び気候変動課在籍(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。