蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
市塲政策原理
|
著者名 |
福田敬太郎/著
|
出版者 |
春陽堂
|
出版年月 |
1932 |
請求記号 |
#N900/00115/ |
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
※この書誌は予約できません。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
資料種別 |
配架場所 |
別置 |
帯出 |
状態 |
1 |
鶴舞 | 2011366263 | 旧版和書 | 2階書庫 | | 禁帯出 | 在庫 |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
請求記号 |
#N900/00115/ |
書名 |
市塲政策原理 |
著者名 |
福田敬太郎/著
|
出版者 |
春陽堂
|
出版年月 |
1932 |
ページ数 |
412p |
大きさ |
23cm |
分類 |
6754
|
一般件名 |
市場論
商品取引所
|
書誌種別 |
旧版和書 |
タイトルコード |
1001010128396 |
要旨 |
極上の日本語を味わう贅沢な時間。文藝春秋巻頭随筆史上もっとも長い連載となった「葭の髄から」が惜しまれつつ完結。深い見識と品格ある日本語でこの国を思い、そして憂えた、滋味あふれる名エッセイ。 |
目次 |
日系老教授の死を悼む 男性専用車 野生動物とのお付き合ひ 「こんないい奥さん」 星の一生 静かに過すことを習へ 侍従日記閑話 陸海軍用語辞典 歳月九十九 高峰秀子の宝物〔ほか〕 |
著者情報 |
阿川 弘之 大正9年(1920)、広島生まれ。昭和17年、東京帝国大学文学部国文学科を繰り上げ卒業後、海軍に入り中国で終戦。戦後、志賀直哉に師事し小説を発表し始める。著作には、小説、評伝的作品、エッセイ集など数多くがある。平成11年、文化勲章受章。日本藝術院会員(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
内容細目表:
前のページへ