感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

みんなで一人旅

著者名 赤瀬川隼/著
出版者 文芸春秋
出版年月 1996.07
請求記号 NF4/01529/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0232878637一般和書2階書庫 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 NF4/01529/
書名 みんなで一人旅
著者名 赤瀬川隼/著
出版者 文芸春秋
出版年月 1996.07
ページ数 220p
大きさ 20cm
ISBN 4-16-316410-3
分類 9136
書誌種別 一般和書
内容注記 内容:みんなで一人旅 午後の画集 晩夏 不倫 遠い彩雲 三色菫 アレグロ・マ・ノン・トロッポ 叔父の秘書 小倉秋色
タイトルコード 1009610039342

要旨 リーマン・ショック後、日本を襲う急激な円高。もはや輸出頼み、海外との価格競争では未曾有の不況を脱却できない。構造改革論からデフレ論まで、経済政策の迷走を徹底批判。公共性の柔軟な解釈に基づく知的新機軸を打ち出す。外交問題、民主党政策、医療問題など、2008〜2010年の社会事象を分析し、日本経済の抱える問題点を浮き彫りにする。
目次 序章 「国際競争力」という幻想
第1章 「経済」をめぐる迷走と論点
第2章 「国際関係」をめぐる迷走と論点
第3章 「民主党政権」の迷走と論点
第4章 「安心」をめぐる迷走と論点
第5章 「公共性」をめぐる迷走と論点
終章 論壇はどこに向かうのか


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。