感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

マンガで教えて…テクノ君!水素エネルギー (B&Tブックス)

著者名 水素エネルギー協会/監修 太田健一郎/編著 石原顕光/編著
出版者 日刊工業新聞社
出版年月 2010.12
請求記号 5016/00276/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 名東3331901078一般和書一般開架 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 5016/00276/
書名 マンガで教えて…テクノ君!水素エネルギー (B&Tブックス)
著者名 水素エネルギー協会/監修   太田健一郎/編著   石原顕光/編著
出版者 日刊工業新聞社
出版年月 2010.12
ページ数 111p
大きさ 21cm
シリーズ名 B&Tブックス
ISBN 978-4-526-06576-7
分類 5016
一般件名 水素エネルギー
書誌種別 一般和書
内容注記 水素の歴史:p80
内容紹介 CO2の排出削減、地球環境を守る切り札として大きな期待を集めている「水素エネルギー」の基本、利用法、可能性などを、マンガとイラストでわかりやすく解説する。
タイトルコード 1001010108122

要旨 地球の未来は“水素”にかかっている!地球温暖化対策の切り札―水素エネルギーの基本、利用法、可能性などをわかりやすく解説。
目次 第1章 水素が創る未来の地球(地球の未来を守る水素
エネルギーとして優秀な水素 ほか)
第2章 水素は最高のエネルギー(燃焼用燃料と燃料電池としての水素
乗り物に使おうクリーンな水素 ほか)
第3章 すべては水素から始まった!(宇宙のはじまりは水素から
地上の水素は水として存在 ほか)
第4章 水素製造法・貯蔵法・輸送法(水素はこうやって作られている
水素は自然エネルギーとベストマッチング ほか)
第5章 まだまだ広がる無限の可能性(水素ステーションを中心とする近未来図
日本ならではの厳しい安全性チェック ほか)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。