感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

金大中仮面の裏側 元韓国情報部員の告発

著者名 金基三/著 荒木信子/訳
出版者 草思社
出版年月 2011.1
請求記号 391/00517/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0235734597一般和書2階書庫 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

金大中 情報機関 韓国

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 391/00517/
書名 金大中仮面の裏側 元韓国情報部員の告発
著者名 金基三/著   荒木信子/訳
出版者 草思社
出版年月 2011.1
ページ数 310p
大きさ 20cm
ISBN 978-4-7942-1792-9
分類 391621
一般件名 情報機関   韓国
個人件名 金大中
書誌種別 一般和書
内容紹介 「韓国民主化の闘士」は、ノーベル賞と引き換えに、金正日の核開発に手を貸した? 受賞工作の一端を担った元韓国情報部員が、金大中の恐るべきマキャヴェリズムを批判する。朝鮮半島をめぐる危機の淵源を知るための重大証言。
タイトルコード 1001010107881

要旨 苦節30年、1998年に念願の大統領の座を射止めた金大中は、次なる目標をノーベル平和賞と定め、政権レベルで受賞工作を開始する。ノーベル賞関係者に働きかけ、「太陽政策」を世界にアピールし、日本人拉致に関与した工作員を北に返還した。南北会談をピョンヤンで開ことが最後のひと押しだ。それは受賞のための「画期的な突破口」となるはずだった―。受賞工作の一端を担った元韓国情報部員が、南北会談を実現するべく金正日に15億ドルの“ワイロ”が送られ、結果として北朝鮮の核開発に手を貸したと告発。「民主化闘士」の仮面で糊塗された金大中の恐るべきマキャヴェリズムを鋭く批判する。朝鮮半島をめぐる危機の淵源を知るための重大証言である。
目次 1 良心宣言(金大中大統領、仮面の裏側―国民への手紙(1)
林東源国情院長のスパイ疑惑―国民への手紙(2)
嘘の喜劇、盗聴の真実―国民への手紙(3)
「呪われたノーベル賞」―受賞工作に関する記者会見)
2 情報部員(青春時代
ひよこ機関員時代
「文民政府」の裏街道
海外工作局で ほか)
著者情報 金 基三
 1964年、韓国慶尚南道密陽生まれ。ソウル大学法学部卒業。93年、国家安全企画部(国家情報院の前身、旧KCIA)入局。以後、金泳三および金大中政権下で、対共政策室、海外工作局情報協力課、国際政策室、対外協力補佐官室、対北戦略局に勤務。98年、米ディキンソン法科大学院で修士号取得。対応協力補佐官室に在籍中、海外メディア担当として金大中大統領のノーベル賞受賞工作の一端にかかわる。2000年に辞職。03年、金大中大統領の対北送金疑惑等について告発(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
荒木 信子
 1963年、横浜生まれ。横浜市立大学文理学部国際関係課程卒業。筑波大学大学院地域研究研究科東アジアコース修了。1990〜91年、韓国ソウル大学留学(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。