感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

「羅生門」と廃仏毀釈 芥川竜之介の江戸趣味と実利主義の時代

著者名 荒木正純/著
出版者 悠書館
出版年月 2010.12
請求記号 F4/02651/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0235734720一般和書2階開架文学・芸術在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 F4/02651/
書名 「羅生門」と廃仏毀釈 芥川竜之介の江戸趣味と実利主義の時代
著者名 荒木正純/著
出版者 悠書館
出版年月 2010.12
ページ数 390p
大きさ 19cm
ISBN 978-4-903487-44-1
分類 9136
一般件名 羅生門
個人件名 芥川竜之介
書誌種別 一般和書
内容紹介 芥川竜之介の名作「羅生門」を、明治以降の西洋文物移入にかかわる膨大な言説群の中から捉え返し、維新政府批判の書として位置づける。芥川解読の新地平第2弾。
タイトルコード 1001010107555

要旨 名作「羅生門」を、明治以降の西洋文物移入にかかわる膨大な言説群の中から捉え返し、維新政府批判の書として位置づける、芥川解読の新地平第2弾。
目次 第1部 所々丹塗の剥げた大きな圓柱に蟋蟀が一匹とまつてゐる(柳川隆之介「羅生門」と明治期の「蟋蟀」言説
明治期の文学にあらわれる「蟋蟀」
芥川以前の「羅生門」―「渡辺綱」から「マクベス」まで)
第2部 そこで洛中のさびれ方は一通りではない(「羅生門」の胚胎と明治期の「さびれ」言説
明治期の「実利主義」言説と「江戸趣味」のさびれ
芥川の「さびれ」言説
「羅生門」の生い立ち
芥川と明治期の「ニーチェ」言説)
第3部 蛇を四寸ばかりづゝに切つて干したのを干魚だと云うて(明治期の廃仏毀釈
明治期の「廃物利用」言説
「政商・大倉喜八郎」言説と芥川の明治体制批判)
著者情報 荒木 正純
 1946年生まれ。東京教育大学大学院博士課程中退。静岡大学教養学部講師、筑波大学人文社会科学研究科教授を経て、筑波大学名誉教授・白百合女子大学教授。博士(文学)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。