蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
請求記号 |
A25/00009/Ⅱ-2-1 |
書名 |
新修名古屋市史 資料編近世1 |
著者名 |
新修名古屋市史資料編編集委員会/編集
|
出版者 |
名古屋市
|
出版年月 |
2007.03 |
ページ数 |
900,24p 図版16p |
大きさ |
27cm |
ISBN |
4-903305-01-5 |
ISBN |
978-4-903305-01-1 |
分類 |
A250
|
一般件名 |
名古屋市-歴史
|
書誌種別 |
一般和書 |
タイトルコード |
1009917016036 |
要旨 |
春が訪れたタシルの街では、バニラの誕生日を祝ってメイフェアの祭りが盛大に行われていました。そのさなか、みんなの目の前でバニラが連れ去られてしまいます。ダヤンとジタンはさらわれたバニラを救うため、トール山の洞窟、そして、クラヤミの国へ―。迷路のような地下世界をめぐるハラハラドキドキの冒険が描かれる、待望のダヤンの新・長編シリーズ。 |
著者情報 |
池田 あきこ 東京吉祥寺生まれ。1984年より革小物専門店「わちふぃーるど」をオープン。猫のダヤンが人気のキャラクターとなる。1988年、ダヤンを主人公にした絵本『ダヤンのおいしいゆめ』で絵本作家デビュー(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
内容細目表:
前のページへ