感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

プログラミング原論

著者名 アレクサンダー・ステパノフ/著 ポール・マクジョーンズ/著 柴田芳樹/訳
出版者 ピアソン桐原
出版年月 2010.12
請求記号 0076/05098/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0235729704一般和書2階書庫 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 0076/05098/
書名 プログラミング原論
著者名 アレクサンダー・ステパノフ/著   ポール・マクジョーンズ/著   柴田芳樹/訳
出版者 ピアソン桐原
出版年月 2010.12
ページ数 274p
大きさ 21cm
ISBN 978-4-86401-008-5
原書名 Elements of programming
分類 00764
一般件名 プログラミング(コンピュータ)
書誌種別 一般和書
内容注記 文献:p253〜257
内容紹介 プログラムに抽象的数学理論を関連付けることで、演繹的方法をプログラミングに応用するためのテキスト。抽象的数学理論の詳細、理論の観点から記述されたアルゴリズム、アルゴリズムの特性を記述する定理と補題を一緒に示す。
タイトルコード 1001010107242

目次 基礎
変換と軌道
結合演算
線形順序
順序代数構造
イテレータ
座標構造
可変サクセサーを持つ座標
コピー
再配列〔ほか〕
著者情報 ステパノフ,アレクサンダー
 1967年から1972年までモスクワ国立総合大学で学ぶ。1972年からプログラミングを行っており、最初はソビエト連邦で、1977年に移住してからは米国でプログラミングをしている。オペレーティング・システム、プログラミング・ツール、コンパイラ、ライブラリーなどのプログラム経験がある。1995年、C++Standard Template Libraryの設計に対して、Dr.Dobb’s JournalのExcellence in Programming Awardを受賞(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
マクジョーンズ,ポール
 1967年から1971年までカリフォルニア州立大学バークレイ校でエンジニアリング数学を学ぶ。オペレーティング・システム、プログラミング環境、トランザクション処理システム、企業・消費者アプリケーションの領域で、1967年からプログラミングを行っている。カリフォルニア州立大学、IBM、Xerox、Tandem、DEC、Adobeで働いた経験がある。1982年にアレクサンダー・ステパノフとの論文“The Recovery Manager of the System R Database Manager”で、ACM Programming Systems and Languages Paper Awardを受賞(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
柴田 芳樹
 1959年生まれ。九州工業大学情報工学科で情報工学を学び、1984年同大学大学院で情報工学修士課程を修了し、以来、様々なソフトウェア開発に従事。ゼロックス社のパロアルト研究所を含め、5年間米国に駐在してソフトウェア開発に従事。現在は、ソフトウェア開発、教育、コンサルテーション等に従事している(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。