蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
※この書誌は予約できません。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
資料種別 |
配架場所 |
別置 |
帯出 |
状態 |
1 |
鶴舞 | 2011172224 | 旧版和書 | 2階書庫 | | 禁帯出 | 在庫 |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
請求記号 |
#442/00684/1 |
書名 |
元帥公爵大山巌 |
著者名 |
大山元帥伝編纂委員/編
|
出版者 |
大山元帥伝刊行会
|
出版年月 |
1935 |
ページ数 |
931p 図版24枚 |
大きさ |
24cm |
一般注記 |
付:図(29枚) |
分類 |
2891
|
個人件名 |
大山巌
|
書誌種別 |
旧版和書 |
タイトルコード |
1001010104938 |
要旨 |
「カメムシ?カメムシなんて、クサイだけの虫でしょう?」へっこき虫、へっぴり虫、くさくさ虫…。そんなあだ名をつけられてしまったカメムシですが、決してクサイだけの虫ではありません。愛情たっぷりの子育て法、あっと驚くおもしろい習性、美しい色やデザインなどなど、人間に誤解されているカメムシの、新たな魅力にせまります。 |
目次 |
くんくんアンケート くさくさ攻撃に負けるな! どうしてそんなにくさいのか いろんなしかけがわんさかと 心やさしいハートの運び屋 家族になったカメムシ 気がつけばぼくらのヒーロー |
著者情報 |
谷本 雄治 1953年名古屋市で生まれる。岐阜大学農学部を卒業後、新聞記者に。最近はプチ生物研究家として、身近な生き物を素材にした作品を発表している。著書に『カブトエビの寒い夏』(第48回全国課題図書:農山漁村文化協会)、『ぼくは農家のファーブルだ』(第46回全国課題図書:岩崎書店)などがある(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) つだ かつみ 1947年横浜市で生まれる。御茶ノ水美術学院でデザインを学び、イラストレーターとなる。出版・広告の世界で活躍している(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
内容細目表:
前のページへ