感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

可愛がられ力 なぜ、あのひとは上司や顧客から選ばれるのか!

著者名 播摩早苗/著
出版者 すばる舎
出版年月 2010.12
請求記号 3364/01565/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞3331908529一般和書2階書庫 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

コミュニケーション 人間関係 話しかた

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 3364/01565/
書名 可愛がられ力 なぜ、あのひとは上司や顧客から選ばれるのか!
著者名 播摩早苗/著
出版者 すばる舎
出版年月 2010.12
ページ数 239p
大きさ 19cm
ISBN 978-4-88399-971-2
分類 33649
一般件名 コミュニケーション   人間関係   話しかた
書誌種別 一般和書
内容紹介 遠慮しすぎて「わかりにくい人」になっていませんか? 「会話前にウォーミングアップする」「相手の“事前期待”を考える」など、普段の会話で「いい関係」を築く方法を紹介します。
タイトルコード 1001010101866

要旨 どんな相手もうちとけてくれる人、上司に引き上げてもらえる人、顧客にドンドン相談され頼りにされる人には、「共通点」がある。ビジネスパーソン必修「ゆるやか会話」の秘密。
目次 1 「可愛がられ力」の秘密―誰とでも距離が縮まる!コミュニケーションの「知られざるツボ」とは?
2 一人で頑張らないから、相手も話せる―「ゆるやか会話」のスゴイ効果!
3 会話のスタート時は「場」づくりから―こんな「言葉がけ」や「質問」でノリが生まれる
4 発信しすぎや傾聴だけ、といったコミュニケーションの偏りをなくそう―相手の期待をくみ取れる!「聴き方」の秘けつ
5 普段の会話で、「いい関係」ができる―「認める&共感」スキルで人間関係が見違える
6 気持ちを言葉にすると成長できるから―「自分の感じ方」をもっと表現していこう
7 エネルギーを奪う話し方は即刻リセット!―上司や顧客が安心するワンランク上の「アプローチ」
8 「巻き込み力」もグーンとアップ―ひとと差がつく!「可愛がられ力」の磨き方
著者情報 播摩 早苗
 北海道札幌市生まれ。(株)フレックスコミュニケーション代表。HBC北海道放送にアナウンサーとして勤務後独立。2001年フレックスコミュニケーション設立。自らも講師として、管理職研修、プレゼン研修、営業職研修のほか、プロコーチ養成セミナーなどを中心に活動する。ラジオ・テレビ番組出演、講演などを通し、コミュニケーションの重要性を訴えている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。