感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

カンヴァス世界の名画 20  ユトリロとモディリアーニ

著者名 井上靖/共編 高階秀爾/共編
出版者 中央公論社
出版年月 1974.
請求記号 N723/00207/20


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞2819177771一般和書2階書庫大型本在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 N723/00207/20
書名 カンヴァス世界の名画 20  ユトリロとモディリアーニ
著者名 井上靖/共編   高階秀爾/共編
出版者 中央公論社
出版年月 1974.
ページ数 97p
大きさ 33cm
巻書名 ユトリロとモディリアーニ
ISBN 4-12-401880-0
分類 723
個人件名 Utrillo,Maurice   Modigliani,Amedeo
書誌種別 一般和書
内容注記 付:文献目録
タイトルコード 1009410083872

要旨 あの塔は百年すればボクのもの―伸び上がる巨塔、空回りの日常。極貧ライターの独善的ノンフィクション。(社)日本作家クラブ推薦指定図書。
目次 第1章 不可視の塔、不可視の者
第2章 可視化への道程
第3章 “ムサシ”へ、そして“わが家”へ
第4章 338m、つぎの物語のはじまり
第5章 地デジ甘いか、しょっぱいか
著者情報 高橋 克典
 1953年(昭和28年)、長野県安曇野市(旧穂高町)生まれ。松本歯科大学中退後に上京。(財)日本オペラ振興会勤務を経てフリーランスへ。(社)日本作家クラブ所属(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
三島 正
 写真家・映像ディレクター。1964年、東京生まれ。週刊誌の写真記者を経てフリーランスに。現在は映像制作も手がける。写真集『公僕』(メディアファクトリー)で、第7回講談社週刊現代ドキュメント写真大賞「人物フォトルポルタージュ部門賞」を受賞(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。