感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

猛烈に印象づけろ ビジネスに勝つ新しい面接術  (文華新書)

著者名 坂田稔/著
出版者 日本文華社
出版年月 1968
請求記号 N3364/00295/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0111673315一般和書2階書庫 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 N3364/00295/
書名 猛烈に印象づけろ ビジネスに勝つ新しい面接術  (文華新書)
著者名 坂田稔/著
出版者 日本文華社
出版年月 1968
ページ数 245p
大きさ 18cm
シリーズ名 文華新書
シリーズ巻次 122
分類 3364
書誌種別 一般和書
タイトルコード 1009610063031

要旨 小津が青春期をすごした松阪・伊勢という地平から解く究極の小津安二郎論の誕生。
目次 第1部 平野の思想(伊勢びと安二郎―小津安二郎と三重
小津日記を読む―青春から晩年まで
中国大陸とシンガポール―小津安二郎と戦争)
第2部 小津安二郎の映画(小津安二郎と共に
小津映画評価の変遷
小津安二郎映画史)
著者情報 藤田 明
 1933年東京生まれ。大戦末期に三重へ疎開し、以後は主に津市在住。三重県内各地の高校で国語科を担当した後、高田短期大学教授、三重大学ほかの非常勤講師をつとめた。現在、全国小津安二郎ネットワーク会長。新聞・雑誌に映画・文学関係のエッセイ多数(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
倉田 剛
 1950年三重県生まれ。地方新聞社を経て、大阪各地の高校で35年間、国語科を担当。現在、大阪府立八尾翠翔高校教諭。市川準研究会代表。『市川準研究』を発行(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。