感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

大いなる海へ シベリヤ鉄道建設史

著者名 ハーモン・タッパー/著 鈴木主税/訳
出版者 フジ出版社
出版年月 1971
請求記号 N686/00067/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0111218392一般和書外部保管 外部保管中在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 N686/00067/
書名 大いなる海へ シベリヤ鉄道建設史
著者名 ハーモン・タッパー/著   鈴木主税/訳
出版者 フジ出版社
出版年月 1971
ページ数 479p
大きさ 20cm
分類 686238
書誌種別 一般和書
タイトルコード 1009210171288

目次 第1章 国際財務報告基準(IFRS)誕生の背景(国際会計の原点と目標
モノサシの統一の必要性
国際会計基準委員会(IASC)の誕生と変貌 ほか)
第2章 国際財務報告基準(IFRS)の概要(IFRSの範囲
IFRSの特徴
IFRSに基づく財務諸表の構成)
第3章 主な国際財務報告基準(IFRS)の内容(会計方針、会計上の見積りの変更および誤謬
収益
棚卸資産 ほか)
著者情報 川北 博
 1925年石川県金沢市に生まれる。1945年陸軍士官学校卒業。1950年中央大学商学部卒業。1955年公認会計士第3次試験合格、公認会計士登録。1962〜68年山梨学院大学教授。1981〜85年日本公認会計士協会会長、大蔵省企業会計審議会・公認会計士審査会各委員、IASC・IFAC各日本代表。1986〜88年CAPA(アジア太平洋会計士連盟)会長。1986〜93年監査法人トーマツ会長。1990〜92年デロイト・トウシュ・トーマツ・インターナショナル(DTTI)代表者会議議長(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
橋本 尚
 1959年群馬県伊勢崎市に生まれる。1982年早稲田大学商学部卒業。1991年早稲田大学大学院商学研究科博士後期課程単位取得満期退学。2005年〜青山学院大学大学院会計プロフェッション研究科教授。2005年〜金融庁企業会計審議会臨時委員。2006年〜公認会計士試験委員(財務会計論)。2008年〜国際会計研究学会理事。2009年〜国際会計教育協会会長(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。