感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

賀家堡・塀を作る (イリーナの帽子-中国現代文学選集)

著者名 石舒清/著 水野衛子/訳
出版者 トランスビュー
出版年月 2010.11
請求記号 923/00215/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0235916574一般和書2階書庫 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 923/00215/
書名 賀家堡・塀を作る (イリーナの帽子-中国現代文学選集)
著者名 石舒清/著   水野衛子/訳
出版者 トランスビュー
出版年月 2010.11
ページ数 21p
大きさ 19cm
シリーズ名 イリーナの帽子-中国現代文学選集
シリーズ巻次 [3]
ISBN 978-4-7987-0114-1
分類 92378
一般件名 小説(中国)-小説集
書誌種別 一般和書
内容紹介 罪深い思いから孫を出家させようとする一族の長老・楊万生の話「賀家堡」と、果樹園の塀を作っているときに誤って子供を死なせた男の話「塀を作る」。回族の生活習慣にまつわる全2篇を収録。<平綴じ>
タイトルコード 1001010091660

著者情報 石 舒清
 1969年、寧夏・海原県生まれ。回族。寧夏作家協会主席。短篇『水の中のナイフ』で小説選刊賞と第2回魯迅文学賞を受賞。短篇『清潔な日』『たそがれ』でそれぞれ第7回、第8回十月文学賞を受賞。短篇『果実の庭』で第3回人民文学賞を受賞。『苦土』『陰の力』でそれぞれ第5回、第8回の全国少数民族駿馬賞を受賞。作品はフランス語、日本語、ロシア語に翻訳されている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
水野 衛子
 1958年生まれ。慶應義塾大学文学部卒業。95年より中国映画の字幕翻訳、99年より東京国際映画祭の通訳などに携わる。2008年、第1回東アジア文学フォーラムの記者会見通訳を務める。現在、早稲田大学文学芸術院非常勤講師(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。