感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 2 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

なつかしい内海言葉

著者名 内田軌一 内田欣吾/共著 内田浩三/[ほか]編集
出版者 太陽社
出版年月 1990
請求記号 NA86/00006/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0231483454一般和書2階開架郷土資料禁帯出在庫 
2 鶴舞0231483462一般和書2階書庫 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 NA86/00006/
書名 なつかしい内海言葉
著者名 内田軌一   内田欣吾/共著   内田浩三/[ほか]編集
出版者 太陽社
出版年月 1990
ページ数 24p
大きさ 21cm
一般注記 出版年は跋による
分類 A860
書誌種別 一般和書
タイトルコード 1009410110632

要旨 平成20年の犯罪件数は253万3351件。被害者家族はマスコミ取材による二次被害で心の傷が癒える間もないが、実は加害者家族も凄惨な生活を強いられる。身内の犯罪を機に失職や転居を余儀なくされるだけでなく、インターネットで誹謗中傷され、写真や個人情報まで流出される。そんな過酷な現実を受け止められず、自殺する人も多い。事件への自らの非力を嘆き激しい後悔に暮れる加害者家族も多いが、そもそも身内の犯罪を未然に防ぐには限度がある。まさに他人事ではない実態を明らかにした、衝撃の一冊。
目次 第1章 しあわせな家族が、ある日突然、崩壊した(突然かかってきた警察からの電話
夫からのまさかの告白 ほか)
第2章 加害者家族の顛末(連続幼女誘拐殺人事件1証言者
連続幼女誘拐殺人事件2逮捕の知らせ ほか)
第3章 インターネットの暴走(子猫虐待事件1ネットの脅威
子猫虐待事件2個人情報の流出 ほか)
第4章 加害者家族をとりまく社会(責任逃れをする親たち
「大半は親に責任がある」 ほか)
第5章 加害者家族にとって必要なこと(イギリスの取り組み
加害者の子どもと向き合う ほか)
著者情報 鈴木 伸元
 1996年東京大学教養学部卒業。同年NHK入局。報道番組ディレクター。「NHKスペシャル」「クローズアップ現代」などを担当。ギャラクシー賞の奨励賞を2度受賞(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。