感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

北園克衛の詩と詩学 意味のタペストリーを細断する

著者名 ジョン・ソルト/著 田口哲也/監訳
出版者 思潮社
出版年月 2010.11
請求記号 91152/00221/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0210749727一般和書2階開架文学・芸術在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 91152/00221/
書名 北園克衛の詩と詩学 意味のタペストリーを細断する
著者名 ジョン・ソルト/著   田口哲也/監訳
出版者 思潮社
出版年月 2010.11
ページ数 501,14p
大きさ 22cm
ISBN 978-4-7837-1659-4
原書名 Shredding the tapestry of meaning
分類 91152
個人件名 北園克衛
書誌種別 一般和書
内容注記 文献:p482〜493
内容紹介 時世を超えて煌めきを放つ北園克衛。『VOU』に拠り、アヴァンギャルドの突端にあり続けたその営為に、厳密なテキスト検証と関係者への夥しいインタビューを通して接近する。戦前戦後と戦中をつぶさに探究した詩人論。
タイトルコード 1001010082407

要旨 時制を超えて煌めきを放つ北園克衛―。「VOU」に拠り、アヴァンギャルドの突端にあり続けたその営為に、厳密なテキスト検証と関係者への夥しいインタビューを通して接近する。戦前戦後、そして戦中をもつぶさに探究した、精緻な詩人論にして空前の日本文化論でもある、畢生の大冊。
目次 第1章 朝熊から東京へ
第2章 ダダイズムとゲエ・ギムギガム・プルルル・ギムゲム
第3章 文学上のシュルレアリスム
第4章 千の顔
第5章 キット・カット(Kit Kat)とエズ・ポ(Ez Po)
第6章 ファシズムの流砂
第7章 意味のタペストリーを細断する
第8章 表意文字の突然変異体
著者情報 ソルト,ジョン
 詩人、日本文学研究家。北園克衛研究でハーバード大学より博士号(東アジア言語・文明)取得。1987年以来エドウィン・O・ライシャワー日本研究所研究員。1996年、Glass Beretで日米友好日本文学翻訳賞を受賞(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
田口 哲也
 同志社大学文化情報学部教授。比較文化論専攻(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。