感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

死者との交渉 作家と著作

著者名 マーガレット・アトウッド/著 中島恵子/訳
出版者 英光社
出版年月 2011.7
請求記号 901/00289/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0235838109一般和書2階開架文学・芸術在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

今泉忠明

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 901/00289/
書名 死者との交渉 作家と著作
著者名 マーガレット・アトウッド/著   中島恵子/訳
出版者 英光社
出版年月 2011.7
ページ数 240p
大きさ 22cm
ISBN 978-4-87097-133-2
原書名 Negotiating with the dead
分類 901307
一般件名 作家
書誌種別 一般和書
内容注記 文献:p217〜224
内容紹介 作家はなぜ書くのか? 作家とは何なのか? 書くこととは、どういうことか? 自伝的回顧、英文学における名著、神話・伝承・おとぎ話、現代文学の作品などを通し、芸術と作家の存在意義、またその精神について考える。
タイトルコード 1001110032093

要旨 いちばん!にはわけがある。動物・植物・昆虫・地球・乗り物…。いろいろないちばん!と、そのわけ、ひみつを紹介します。
目次 動物いちばん!(高とびいちばん!ピューマ
はばとびいちばん!ユキヒョウ ほか)
植物いちばん!(花の大きさいちばん!ラフレシア
木の大きさいちばん!セコイアデンドロン ほか)
地球いちばん!(山の高さいちばん!エベレスト
地球のへっこみいちばん!マリアナ海溝 ほか)
気象いちばん!(暑さいちばん!イラク・バスラ
寒さいちばん!南極大陸 ほか)
乗り物いちばん!(速さいちばん!JRマグレブ
タイヤいちばん!キャタピラー797Fほか)


内容細目表:

1 単純な脳への抵抗   まえがき   8-11
2 ジュノとコンマリ   13-20
3 韓流のアメリカ   21-28
4 韓国文学の恵み   29-36
5 ヒップホップと反ロマン主義   対談   37-56
大和田俊之/述
6 半沢と渋沢   57-64
7 前立腺の教え   65-71
8 言葉と意味から離れて   対談   73-98
椹木野衣/述
9 世界の狭間   99-106
10 温もりと尊敬   107-114
11 すべてのものに仏性あり   115-122
12 ちゃんとしたことって窮屈ですよね   対談   123-142
寺尾紗穂/述
13 みんな娘がほしいわ   143-150
14 家に蛇がいると幸せになる   151-158
15 モダン、ポスト・モダン、そしてオルタナティヴ・モダン   対談   159-179
五十嵐太郎/述
16 フランスお洒落帝国   181-188
17 アイス売りのおじさんとの再会   189-196
18 他者と共生する社会を作るテクニック   対談   197-226
ドミニク・チェン/述
19 聖霊とテクノロジー   227-234
20 空に書かれた名前   235-241
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。