蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
資料種別 |
配架場所 |
別置 |
帯出 |
状態 |
1 |
熱田 | 2232284667 | じどう図書 | じどう開架 | | | 在庫 |
2 |
南 | 2332226055 | じどう図書 | じどう開架 | | | 在庫 |
3 |
東 | 2432421952 | じどう図書 | じどう開架 | | | 在庫 |
4 |
中村 | 2532185549 | じどう図書 | じどう開架 | | | 在庫 |
5 |
港 | 2632290348 | じどう図書 | じどう開架 | | | 在庫 |
6 |
千種 | 2832404392 | じどう図書 | じどう開架 | | | 在庫 |
7 |
天白 | 3432431546 | じどう図書 | じどう開架 | | | 在庫 |
8 |
山田 | 4130777503 | じどう図書 | じどう開架 | | | 在庫 |
9 |
楠 | 4331403958 | じどう図書 | じどう開架 | | | 在庫 |
10 |
富田 | 4431375924 | じどう図書 | じどう開架 | | | 在庫 |
11 |
徳重 | 4630800490 | じどう図書 | じどう開架 | | | 在庫 |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
やまだようこ やまだようこ 加藤義信 戸田有一 伊藤哲司
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
請求記号 |
2938/00155/ |
書名 |
やっぱりかわいくないフィンランド (幻冬舎文庫) |
著者名 |
芹澤桂/[著]
|
出版者 |
幻冬舎
|
出版年月 |
2021.2 |
ページ数 |
253p |
大きさ |
16cm |
シリーズ名 |
幻冬舎文庫 |
シリーズ巻次 |
せ-7-2 |
ISBN |
978-4-344-43061-7 |
分類 |
293892
|
一般件名 |
フィンランド
|
書誌種別 |
一般和書 |
内容紹介 |
ピクニックやサマーコテージに熱狂したり、離婚大国だったり…。フィンランド人と結婚し、暮らしてわかった「かわいい北欧」のイメージを覆すエッセイ集、第2弾。『幻冬舎plus』連載に加筆し、書き下ろしを加えて文庫化。 |
タイトルコード |
1002010088836 |
要旨 |
私たちは死によってすべてが終わるという合理的思考だけで生きているのではない。日本、イギリス、フランス、ベトナムの人々が描いた他界やたましいについてのイメージ画から浮かび上がる現代民衆の心理世界のコスモロジー。 |
目次 |
いのちサイクルの心理学を 第1部 ものの見方と問い方―イメージ画のフォーク心理学を求めて(何を問うか、どのような方法か―イメージ画のフォーク心理学 二つの心理的場所「ここ」と「あそこ」 モデル生成と分析方法) 第2部 イメージ画の分析―質的方法を中心に(この世とあの世の位置関係―日本のイメージ画1をもとに たましいの形といのち循環―日本のイメージ画2をもとに フランスのイメージ画をもとに イギリスのイメージ画をもとに ベトナムのイメージ画をもとに) |
著者情報 |
やまだ ようこ 山田洋子。1948年、岐阜市で生まれ、山と川のある風景を見て育つ。京都大学大学院教育学研究科教授、教育学博士。専門は、生涯発達心理学、ナラティヴ心理学、描画イメージ、文化心理学(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 加藤 義信 1947年、愛知県生まれ。愛知県立大学教育福祉学部教授、博士(心理学)。専門は認知発達心理学、空間認知研究、フランス語圏発達思想史研究(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 戸田 有一 1962年、長野県生まれ。東京で学び、鳥取で大学教員になり、今は大阪人。大阪教育大学教育学部教授。専門は、教育臨床心理学(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 伊藤 哲司 1964年、愛知県名古屋市生まれ。茨城大学人文学部教授、博士(心理学)。専門は、社会心理学、ベトナム文化研究(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
内容細目表:
前のページへ