感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

本のないよう

  • 本のくわしいないようです。 この本は、今 0 人がよやくしています。
  • ・この本をよやくをするときは、「よやくカートに入れる」ボタンをクリックしてください。よやくするには、図書館がはっこうしたパスワードが必要です。
    ・「よやくカートに入れる」ボタンが出ないものはインターネットからよやくできません。

ぞうしょじょうほう

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

本のかず 1 ざいこのかず 1 よやくのかず 0

しょしじょうほうサマリ

本のだいめい

足利義満 法皇への夢を追った華麗な生涯  (日本史リブレット人)

書いた人の名前 伊藤喜良/著
しゅっぱんしゃ 山川出版社
しゅっぱんねんげつ 2010.11
本のきごう 2891/02629/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


とうろくするほんだなログインすると、マイほんだながりようできます。


本のばしょ

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. としょかん 本のばんごう 本のしゅるい 本のばしょ くわしいばしょ せいげん じょうたい
1 4331030041一般和書一般開架 在庫 

かんれんしりょう

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

しょししょうさい

この資料の書誌詳細情報です。

本のきごう 2891/02629/
本のだいめい 足利義満 法皇への夢を追った華麗な生涯  (日本史リブレット人)
書いた人の名前 伊藤喜良/著
しゅっぱんしゃ 山川出版社
しゅっぱんねんげつ 2010.11
ページすう 87p
おおきさ 21cm
シリーズめい 日本史リブレット人
シリーズかんじ 039
ISBN 978-4-634-54839-8
ぶんるい 2891
こじんけんめい 足利義満
本のしゅるい 一般和書
ないようちゅうき 文献:巻末 足利義満とその時代:巻末
ないようしょうかい 足利義満は、当時の知識人から批判を受け、現在も天皇位を簒奪しようとしたのではないかとみなす研究もある。公武権力の頂点をきわめていく義満の行動を中心に、多少の評価を交えながら、その実像に迫る。
タイトルコード 1001010081989

ようし 足利義満の評価はさまざまである。当時は最大の権力者として「鹿苑天皇(太上天皇)」などと呼ばれたりしており、一方では明皇帝とのあいだに「臣従関係」(冊封関係)を結んだりして、当時の知識人から批判を受けている。現在も義満は天皇位を簒奪しようとしたのではないかとみなす研究者もおり、かまびすしい。ここでは、公武権力の頂点をきわめていく義満の行動を中心に、多少の評価を交えながら、その実像に迫っていきたい。
もくじ 「悪役」と「光源氏」
1 武門・武人の掌握
2 軸足を武家から公家へ
3 王権への挑戦
4 伝統的外交慣習の打破
5 北山殿の夢と死
ちょしゃじょうほう 伊藤 喜良
 1944年生まれ。東北大学大学院博士課程修了。博士(文学)。専攻は日本中世史。現在、福島大学名誉教授、同大学行政政策学類特任教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


ないよう細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。