感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

木星強奪 上  (ハヤカワ文庫)

著者名 ドナルド・モフィット/著 大西憲/訳
出版者 早川書房
出版年月 1990
請求記号 N933/09750/1


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞2119440598一般和書2階書庫 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 N933/09750/1
書名 木星強奪 上  (ハヤカワ文庫)
著者名 ドナルド・モフィット/著   大西憲/訳
出版者 早川書房
出版年月 1990
ページ数 284p
大きさ 16cm
シリーズ名 ハヤカワ文庫
シリーズ巻次 SF890
ISBN 4-15-010890-0
一般注記 原書名:The Jupiter theft.
分類 933
書誌種別 一般和書
タイトルコード 1009410103209

要旨 ただ音楽のために生涯を捧げた“ミュンヘンのカントール”。指揮者として、オルガニストとして“バッハ解釈の規範”となりえた内実を探る。
目次 第1章 魂の表現者―バッハとリヒター
第2章 バッハ解釈の礎―指揮者として
第3章 霊感が降りてくるとき―鍵盤楽器奏者として
カール・リヒター フォトアルバム
第4章 演奏解釈の地平―何を、いかに
第5章 伝説の向こう側―日本のリヒター受容
第6章 新時代への架け橋
著者情報 野中 裕
 1966年、東京に生まれる。早稲田大学第一文学部卒業後、笠原潔氏(音楽学)の指導のもと放送大学研究生を修了。東京都立高等学校に教諭として勤務のかたわら、1990年、ルネサンス・バロック音楽を専門に歌う「合唱団スコラ・カントールム」を設立してその指揮と運営にあたる(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。