感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

古寺巡礼奈良 8  新版  唐招提寺

著者名 梅原猛/監修
出版者 淡交社
出版年月 2010.12
請求記号 185/00103/8


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 志段味4530437963一般和書一般開架 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 185/00103/8
書名 古寺巡礼奈良 8  新版  唐招提寺
著者名 梅原猛/監修
出版者 淡交社
出版年月 2010.12
ページ数 142p
大きさ 21cm
巻書名 唐招提寺
ISBN 978-4-473-03638-4
分類 1859165
一般件名 寺院-奈良県   唐招提寺
書誌種別 一般和書
内容注記 唐招提寺年表:p137
内容紹介 奈良の古寺を巡る旅へ。8は唐招提寺を案内。本堂や宝物をカラー写真で紹介し、唐招提寺の歴史などについて解説する。俳優・滝田栄のエッセイ、唐招提寺執事長による現代へのメッセージも収録。
タイトルコード 1001010074612

目次 巻頭エッセイ 唐招提寺の蓮
現代へのメッセージ 鑑真和上の教え
唐招提寺の歴史
鑑真入京―難波から平城京へ
唐招提寺文学散歩
鑑真和上の手紙
鑑真和上の死と肖像
金堂平成修理工事に於ける調査の成果
貞慶・覚盛と釈迦念仏
著者情報 西山 明彦
 1951年、三重県生まれ。唐招提寺執事長、伝香寺住職、伝香寺学園いさがわ幼稚園長。1982年、龍谷大学大学院修士課程修了。2006年、奈良県教育功労賞を受賞する。2010年より唐招提寺執事長(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
滝田 栄
 1950年、千葉県生まれ。俳優。文学座養成所から劇団四季を経て独立。執筆・講演など幅広く活躍。日本フォスタープラン協会評議員(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。