感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 0 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

スマホに届いた怖い話 (5分シリーズ+)

著者名 藤白圭/著
出版者 河出書房新社
出版年月 2021.3
請求記号 913/21982/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 徳重4630721100じどう図書じどう開架ティーンズ貸出中 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 913/21982/
書名 スマホに届いた怖い話 (5分シリーズ+)
著者名 藤白圭/著
出版者 河出書房新社
出版年月 2021.3
ページ数 235p
大きさ 19cm
シリーズ名 5分シリーズ+
ISBN 978-4-309-02952-8
分類 9136
書誌種別 じどう図書
内容紹介 戦慄の足音(着信)は、学校に、職場に、リビングに、寝室に、穏やかな日常を切り裂いて、突如やってくる-。「意味が分かると怖い話」の著者・藤白圭がチャット形式でおくるホラー短編集。『エブリスタ』掲載を加筆・修正。
タイトルコード 1002010102481

要旨 廃止目前から一転、復活をとげた鉄道・軌道5路線のケーススタディをもとに、公共交通の再生・活性化策を提示。
目次 第1章 三岐鉄道北勢線―大手民鉄から中小民鉄への譲渡
第2章 和歌山電鐵貴志川線―大手民鉄から公募新会社への移管
第3章 富山ライトレール―JRローカル線のLRT化
第4章 阪堺電気軌道と堺市の東西LRT計画―公有民営による上下分離をめざす
第5章 ひたちなか海浜鉄道―地方民鉄から第三セクター鉄道へ
第6章 地方鉄道再生・活性化への提案―存続には何が必要なのか
著者情報 堀内 重人
 1967年(昭和42)生まれ、立命館大学大学院経営学研究科博士前期課程修了。運輸評論家として、執筆や講演活動、ラジオ出演を行うかたわら、NPOなどで交通・物流問題を中心とした活動を行う。日本交通学会、公益事業学会、日本海運経済学会、交通権学会、日本モビリティ・マネジメント会議、日本環境教育学会、海外鉄道研究会会員。滋賀県地球温暖化防止活動推進員(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

1 看病   4-13
2 ブログ更新   14-21
3 ブログへのコメント   22-31
4 文字化け   32-37
5 内緒話   38-49
6 記念撮影   50-61
7 投稿写真   62-69
8 フォロワー   70-75
9 優しい彼女   76-87
10 ながら入力   88-95
11 違和感   96-103
12 無意識の復讐   104-109
13 翻訳機能   110-119
14 真っ黒な画像   120-129
15 グループLAIN   130-137
16 のっとり   138-145
17 チェーンメッセ   146-155
18 愛の力   156-162
19 女心は山の天気   164-174
20 視線   176-185
21 気になる人   186-197
22 必ずいる   198-205
23 覗き見   206-214
24 間違いメッセージ   216-225
25 新規アカウント   226-235
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。