蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
お化けの真夏日
|
著者名 |
川端誠/作
|
出版者 |
BL出版
|
出版年月 |
2001.08 |
請求記号 |
エ/16800/ |
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
資料種別 |
配架場所 |
別置 |
帯出 |
状態 |
1 |
鶴舞 | 0237315973 | じどう図書 | じどう開架 | | | 貸出中 |
2 |
熱田 | 2232520714 | じどう図書 | じどう開架 | | | 貸出中 |
3 |
熱田 | 2232609442 | じどう図書 | じどう開架 | | | 貸出中 |
4 |
南 | 2332296736 | じどう図書 | じどう開架 | | | 貸出中 |
5 |
南 | 2332347653 | じどう図書 | じどう開架 | | | 貸出中 |
6 |
東 | 2431846613 | じどう図書 | じどう開架 | | | 貸出中 |
7 |
中村 | 2532027774 | じどう図書 | じどう開架 | | | 在庫 |
8 |
港 | 2632322125 | じどう図書 | じどう開架 | | | 貸出中 |
9 |
北 | 2732021924 | じどう図書 | じどう開架 | | | 貸出中 |
10 |
瑞穂 | 2932038900 | じどう図書 | じどう開架 | | | 貸出中 |
11 |
瑞穂 | 2932317882 | じどう図書 | じどう開架 | | | 貸出中 |
12 |
中川 | 3032101960 | じどう図書 | じどう開架 | | | 貸出中 |
13 |
守山 | 3132376066 | じどう図書 | じどう開架 | | | 貸出中 |
14 |
緑 | 3232429484 | じどう図書 | じどう開架 | | | 貸出中 |
15 |
名東 | 3332532112 | じどう図書 | じどう開架 | | | 貸出中 |
16 |
天白 | 3431478878 | じどう図書 | じどう開架 | | | 貸出中 |
17 |
山田 | 4130891320 | じどう図書 | じどう開架 | | | 貸出中 |
18 |
南陽 | 4230981641 | じどう図書 | じどう開架 | | | 貸出中 |
19 |
志段味 | 4530605007 | じどう図書 | じどう開架 | | | 貸出中 |
20 |
徳重 | 4639058017 | じどう図書 | 書庫 | | | 在庫 |
21 |
徳重 | 4630498063 | じどう図書 | じどう開架 | | | 在庫 |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
ユネスコ コリンズ・バーソロミュー 日高健一郎
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
請求記号 |
410/01201/ |
書名 |
文系でも思わずハマる数学沼 |
著者名 |
鶴崎修功/著
|
出版者 |
マガジンハウス
|
出版年月 |
2023.4 |
ページ数 |
221p |
大きさ |
19cm |
ISBN |
978-4-8387-3237-1 |
分類 |
4104
|
一般件名 |
数学
|
書誌種別 |
一般和書 |
内容紹介 |
面白くって役に立つ数学の世界へようこそ。身近に隠れる「数字」の秘密や便利な「数学的思考」などを難しい数式や計算は使わずに解説する。天才数学者たちのエピソード、計算のスピードが上がるちょっとしたテクニックも紹介。 |
タイトルコード |
1002310006104 |
要旨 |
刑務所出所者による再犯が社会問題化している。『犯罪白書』(平成21年版)によると、一般刑法犯の再犯者率は40パーセント以上。受刑者同士が刑務所内で出所後の犯行を謀議し、凶悪犯罪に結びついたケースもある。彼らの自立更生と再犯防止の有効手段はないのか。出所者と彼らを受け入れる社会、統計では見えないリアルな姿を描く。 |
目次 |
第1章 刑務所の現実(全国の刑務所 羽黒刑務所に受刑者を訪ねる ほか) 第2章 再犯防止には何が必要か―マブチモーター社長の「提言」をめぐって(小田島死刑囚はなぜ道を誤ったのか 獄中で共犯者と出会う ほか) 第3章 出所者たちのその後(無銭飲食で詐欺罪に 悪銭で事業に成功した詐欺師 ほか) 第4章 出所者のセーフティ・ネットワーク(福島自立更生促進センター 北九州自立更生促進センター ほか) |
著者情報 |
斎藤 充功 1941年東京生まれ。ノンフィクション作家。東北大学工学部中退後、民間の機械研究所に勤務。その後フリーに。近現代史、犯罪者、刑務所事情といったテーマを中心に取材・執筆活動を展開(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
内容細目表:
前のページへ