感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

メアリー・ポピンズは東風にのって 紅茶の英国 英国の紅茶

著者名 安井泉/著
出版者 北星堂書店
出版年月 2006.06
請求記号 3023/00226/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0234877496一般和書2階開架人文・社会在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 3023/00226/
書名 メアリー・ポピンズは東風にのって 紅茶の英国 英国の紅茶
著者名 安井泉/著
出版者 北星堂書店
出版年月 2006.06
ページ数 382p
大きさ 22cm
ISBN 4-590-01202-2
一般注記 欧文タイトル:Mary Poppins floats in on the east wind
分類 30233
一般件名 イギリス
書誌種別 一般和書
タイトルコード 1009916016566

目次 第1部 コーパスの発見(前史
大学という飛び地
「七〇年代」の転機 ほか)
第2部 理論の効用(アイデンティティ・ポリティクス
イデオロギーの反撃
キャンパスのスターたち ほか)
第3部 往復(規範としての理論―長く続いた影響
世界を覆う理論―地球規模の遺産
そのときフランスでは…)
結論 差異と肯定
著者情報 キュセ,フランソワ
 1969年生まれ。高等師範学校、パリ政治学院卒業。パリ第10大学で文学博士号を取得。現在、パリ第10大学(ナンテール)教授。専門は思想史、アメリカ研究(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
桑田 光平
 東京大学大学院人文社会系研究科博士課程単位取得退学。パリ第4大学博士課程修了(文学博士)。東京外国語大学大学院総合国際学研究院講師。専門は20世紀フランス文学・美術(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
鈴木 哲平
 東京大学大学院人文社会系研究科博士課程単位取得退学。日本学術振興会特別研究員。専門は20世紀フランス文学・舞台芸術(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
畠山 達
 東京大学大学院人文社会系研究科博士課程単位取得退学。パリ第4大学博士課程修了(文学博士)。東京理科大学非常勤講師。専門はフランス近代詩(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
本田 貴久
 東京大学大学院人文社会系研究科博士課程単位取得退学。東京理科大学他非常勤講師。専門は20世紀フランス文学(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。