感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 7 在庫数 7 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

闇のファンタジー (ナイトメア叢書)

著者名 一柳廣孝/編著 吉田司雄/編著
出版者 青弓社
出版年月 2010.8
請求記号 //


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

※この書誌は予約できません。

登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0110150851一般和書2階開架郷土資料禁帯出在庫 
2 西2119684542一般和書書庫 在庫 
3 熱田2219257801一般和書一般開架 在庫 
4 2319358756一般和書一般開架伊勢湾台風禁帯出在庫 
5 中村2519437301一般和書書庫 在庫 
6 守山3119318503一般和書一般開架 在庫 
7 3219396045一般和書書庫 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 //
書名 闇のファンタジー (ナイトメア叢書)
著者名 一柳廣孝/編著   吉田司雄/編著
出版者 青弓社
出版年月 2010.8
ページ数 219p
シリーズ名 ナイトメア叢書
シリーズ巻次 7
ISBN 978-4-7872-9195-0
分類 9023
一般件名 ファンタジー
書誌種別 電子図書
内容紹介 「ファンタジー」的なるものをめぐって、児童文学、マンガ、ライトノベル、ゲーム、日本近現代文学などを素材に、現代の「闇」を焦点化する。岩井志麻子インタビュー、諸星大二郎のマンガ分析などを収録。
書誌・年譜・年表 ブックガイド 諸岡卓真ほか編:p209〜218
タイトルコード 1002110020791

要旨 歴史の秘話や意外なこぼれ話を収めた、鎌倉時代成立の短篇物語集を全文収録。慶應義塾大学図書館蔵本を底本とし、平仮名まじりに書き下し。岩波新日本古典文学大系本とは異なる慶應本独特の訓みを積極的に紹介。主な登場人物には歴代天皇をはじめ、聖徳太子・弘法大師、藤原兼家・道長・伊周・道綱、小野小町・清少納言、信西入道・西行法師、仏師定朝・囲碁の名人碁聖法師など―付録として、主要参考文献・人名索引・類話一覧を収録。
目次 古事談第1 王道后宮
古事談第2 巨節
古事談第3 僧行
古事談第4 勇士
古事談第5 神社仏寺
古事談第6 亭宅諸道
著者情報 浅見 和彦
 1947年東京都生まれ。東京大学大学院単位取得退学。成蹊大学教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
伊東 玉美
 1961年神奈川県生まれ。東京大学大学院博士課程修了。博士(文学)。白百合女子大学教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。