蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
川のほとりに立つ者は
|
著者名 |
寺地はるな/著
|
出版者 |
双葉社
|
出版年月 |
2022.10 |
請求記号 |
F7/06219/ |
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
資料種別 |
配架場所 |
別置 |
帯出 |
状態 |
1 |
鶴舞 | 0238146112 | 一般和書 | 1階開架 | | | 貸出中 |
2 |
西 | 2132616794 | 一般和書 | 一般開架 | | | 貸出中 |
3 |
熱田 | 2232497640 | 一般和書 | 一般開架 | | | 貸出中 |
4 |
南 | 2332359948 | 一般和書 | 一般開架 | | | 在庫 |
5 |
東 | 2432711345 | 一般和書 | 一般開架 | | | 貸出中 |
6 |
東 | 2432729628 | 一般和書 | 一般開架 | | | 貸出中 |
7 |
中村 | 2532367329 | 一般和書 | 一般開架 | | | 貸出中 |
8 |
港 | 2632499907 | 一般和書 | 一般開架 | | | 在庫 |
9 |
北 | 2732443987 | 一般和書 | 一般開架 | | | 貸出中 |
10 |
千種 | 2832301416 | 一般和書 | 一般開架 | | | 貸出中 |
11 |
千種 | 2832350595 | 一般和書 | 一般開架 | | | 貸出中 |
12 |
瑞穂 | 2932577022 | 一般和書 | 一般開架 | | | 貸出中 |
13 |
瑞穂 | 2932663376 | 一般和書 | 一般開架 | | | 貸出中 |
14 |
中川 | 3032474045 | 一般和書 | 一般開架 | | | 在庫 |
15 |
守山 | 3132616172 | 一般和書 | 一般開架 | | | 在庫 |
16 |
緑 | 3232540272 | 一般和書 | 一般開架 | | | 貸出中 |
17 |
名東 | 3332725393 | 一般和書 | 一般開架 | | | 貸出中 |
18 |
天白 | 3432494494 | 一般和書 | 一般開架 | | | 貸出中 |
19 |
山田 | 4130928650 | 一般和書 | 一般開架 | | | 貸出中 |
20 |
南陽 | 4231018468 | 一般和書 | 一般開架 | | | 在庫 |
21 |
楠 | 4331567307 | 一般和書 | 一般開架 | | | 在庫 |
22 |
富田 | 4431496704 | 一般和書 | 一般開架 | | | 貸出中 |
23 |
志段味 | 4530956046 | 一般和書 | 一般開架 | | | 在庫 |
24 |
徳重 | 4630796011 | 一般和書 | 一般開架 | | | 貸出中 |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
請求記号 |
F7/06219/ |
書名 |
川のほとりに立つ者は |
著者名 |
寺地はるな/著
|
出版者 |
双葉社
|
出版年月 |
2022.10 |
ページ数 |
222p |
大きさ |
20cm |
ISBN |
978-4-575-24572-1 |
分類 |
9136
|
書誌種別 |
一般和書 |
内容紹介 |
2020年の夏。カフェの店長を務める29歳の清瀬は、恋人の松木とすれ違いが続いていた。原因は彼の「隠し事」のせいだ。そんなある日、松木が怪我をして意識を失い、病院に運ばれ…。『小説推理』連載を改題、加筆修正。 |
タイトルコード |
1002210053479 |
要旨 |
幼い頃から天才と呼ばれ、今や科学者となったオリビアは、トーマスアイルという国から仕事の依頼を受けた。その小国では謎の疾病が農作物を襲っているらしく、植物遺伝学の第一人者であるオリビアに原因を究明してほしいという。トーマスアイルに向かったオリビアを迎えたのは、王子アーロン。初めて見る本物の王族、その風格とまばゆい笑みに、異性にあまり関心などなかったオリビアも、思わず圧倒された。ここへは仕事で来たのよ!そもそもあんなすてきな王子様が、偏屈な学者を相手にするはずないわ―オリビアはそう自分を戒めた。まさか王子が、一風変わった彼女に興味を持ったとは夢にも思わず。 |
著者情報 |
セルマー,ミシェル デトロイトに生まれる。子供のころから書くことが大好きだったが、高校卒業後は美容学校に進学。十九歳で結婚し、三人の子供の母となったのち、本格的に文を書くことを学び始めた(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
内容細目表:
前のページへ