感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

不屈のゴールハンター城彰二

著者名 河野浩一/著
出版者 ラインブックス
出版年月 1998.04
請求記号 7834/00250/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞2430804340一般和書2階書庫 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 7834/00250/
書名 不屈のゴールハンター城彰二
著者名 河野浩一/著
出版者 ラインブックス
出版年月 1998.04
ページ数 229p
大きさ 20cm
ISBN 4-89809-015-X
一般注記 「天才ルーキー城彰二」(1994年刊)の改題改訂
分類 78347
個人件名 城彰二
書誌種別 一般和書
タイトルコード 1009810006974

要旨 家畜の誕生は紀元前七〇〇〇年ごろの西アジア、羊・山羊が最も早いとされる。では、いかにして家畜化は始まり、その管理技法は展開したのか―。著者は、永年にわたり西アジア・地中海地方を訪れ、牧畜の現場をつぶさに観察、その知見に基づき家畜化の過程を鮮やかに再構成する。本書は、著者の家畜化論の集大成である。
目次 1 はじめに
2 主題とアプローチ
3 家畜化の開始はいかにして進行したか
4 家畜化の開始以後―初期牧蓄段階での技法的展開
5 搾乳による乳利用はいかにして開始されたか―牧畜の二次的展開
6 去勢雄誘導羊とその周辺―群れ誘導技法の展開のもとで
7 おわりに
著者情報 谷 泰
 1934年福岡県生まれ。西洋史、文化人類学。京都大学文学部史学科卒業、同大学院文学研究科西洋史学専攻博士課程中退。京都大学人文科学研究所社会人類学部門教授・国立民族学博物館教授(併任)、京都大学人文科学研究所所長を経て、京都大学名誉教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。