感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

自閉症百科事典

著者名 ジョン T.ネイスワース/編 パメラ S.ウルフ/編 萩原拓/監修
出版者 明石書店
出版年月 2010.10
請求記号 4937/01792/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

※この書誌は予約できません。

登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0210739249一般和書2階開架自然・参考禁帯出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

ジョン T.ネイスワース パメラ S.ウルフ 萩原拓 小川真弓 徳永優子 吉田美樹

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 4937/01792/
書名 自閉症百科事典
著者名 ジョン T.ネイスワース/編   パメラ S.ウルフ/編   萩原拓/監修
出版者 明石書店
出版年月 2010.10
ページ数 271p
大きさ 22cm
ISBN 978-4-7503-3293-2
原書名 The autism encyclopedia
分類 49376
一般件名 自閉症-辞典
書誌種別 一般和書
内容紹介 自閉症とその他の広汎性発達障害(PDD)の研究、治療関連の用語について、原語(英語)のアルファベット順に定義付けや説明をした事典。巻末に参考文献、日本語項目リストなどを収録。
タイトルコード 1001010068234

要旨 自閉症・自閉症スペクトラムとその他の広汎性発達障害の研究、治療関連の用語約800語を収録。配列は原語(英語)見出しのアルファベット順、見出し語、見出し語の見本語、解説からなり、巻末に日本語項目リストが付く。
著者情報 ネイスワース,ジョン・T.
 ペンシルベニア州立大学(PSU)(227 CEDAR Building,University Park,PA16802)の名誉教授(特殊教育学)、応用行動分析プログラムのアカデミックディレクター(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
ウルフ,パメラ・S.
 ペンシルベニア州立大学(PSU)(212A CEDAR Building,University Park,PA16802)の准教授(特殊教育学)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
萩原 拓
 1968年生まれ、東京都出身。1991年、立教大学文学部心理学科卒業後、渡米。1994年、メンフィス大学教育学部特殊教育学科修士課程修了。1998年、カンザス大学教育学部特殊教育学科博士課程修了、Ph.D.取得。その後、同大学特殊教育学科プロジェクトコーディネーターとして、自閉症スペクトラム障害の教育に関する研究や、大学院での指導者養成に当たる。2006年より、北海道教育大学旭川校特別支援教育分野准教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
小川 真弓
 1971年生まれ。翻訳者。中央大学卒業(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
徳永 優子
 1948年生まれ。翻訳者。東京学芸大学卒業(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。