感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 2 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

お金持ちのお金はなぜなくならないの? (メディアファクトリー新書)

著者名 宮本弘之/著
出版者 メディアファクトリー
出版年月 2010.10
請求記号 3618/00221/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 熱田2232035077一般和書一般開架 在庫 
2 守山3131914909一般和書一般開架 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 3618/00221/
書名 お金持ちのお金はなぜなくならないの? (メディアファクトリー新書)
著者名 宮本弘之/著
出版者 メディアファクトリー
出版年月 2010.10
ページ数 186p
大きさ 18cm
シリーズ名 メディアファクトリー新書
シリーズ巻次 011
ISBN 978-4-8401-3536-8
分類 36183
一般件名 富豪
書誌種別 一般和書
内容注記 文献:巻末
内容紹介 お金の増やし方、維持の仕方、家庭での教育。多くのお金持ちの実体を探ってみると、随所に意外な秘密が見えてきた。知られざるお金持ちの素顔が明らかになり、そのイメージが心地よく覆されていく知的感動の書。
タイトルコード 1001010065906

要旨 世の中が不況だ金融危機だと騒いでいても、銀座や表参道では、お金持ちが盛大に買い物をしている。彼らのお金は、いったいどこからやってくるのか?この素朴な疑問について、富裕層への取材、分析を重ねてきた野村総合研究所の上席コンサルタントがまっすぐに答える。知られざるお金持ちの素顔が明らかになり、そのイメージが心地よく覆されていく知的感動の書。
目次 序章 お金持ちとは何者か(ジェットコースターに乗ったような人生
お金持ちに共通する本質がある)
第1章 お金持ちの「お金」とは何か(お金持ちはどれくらいいるのか
経済や社会の変化に翻弄される ほか)
第2章 お金が増える理由(1億円ではお金持ちとはいえない
一生安泰な資産額を計算する ほか)
第3章 お金が減らない理由(贅沢をしてもお金がなくならない
贄沢よりも怖いものがある ほか)
第4章 代々続く理由(日本には代々続くお金持ちが多い
信用を第一とする ほか)
第5章 お金持ちが必要とされる理由(お金は幸福の基礎になる
夢や希望を与えるあこがれの存在 ほか)
著者情報 宮本 弘之
 1965年、神奈川県で生まれ、静岡県で育つ。東京工業大学大学院理工学研究科修了後、野村総合研究所入社。上席コンサルタント、金融戦略コンサルティング部長。金融機関への経営コンサルティングを主な業務とし、富裕層やプライベートバンクに関する研究を長年続けている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。