感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 3 在庫数 3 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

文豪の食卓

著者名 宮本徳蔵/著
出版者 白水社
出版年月 2010.10
請求記号 9146/07390/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 2331651170一般和書一般開架 在庫 
2 中村2531698583一般和書一般開架 在庫 
3 2731704173一般和書一般開架 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 9146/07390/
書名 文豪の食卓
著者名 宮本徳蔵/著
出版者 白水社
出版年月 2010.10
ページ数 232p
大きさ 20cm
ISBN 978-4-560-08097-9
分類 9146
一般件名 料理
書誌種別 一般和書
内容紹介 井伏鱒二と鰻、三島由紀夫と酒、埴谷雄高とトンカツ、泉鏡花とウドン…。稀代の碩学が、自らの美食遍歴と文人たちの交友を数々の名作の背景とともに著す、知的興趣あふれるご馳走帖。
タイトルコード 1001010063871

要旨 井伏鱒二と鰻、埴谷雄高とトンカツ、泉鏡花とウドン…碩学が書き下ろす、知的興趣あふれた「美味礼賛」。
目次 1 鰻丼の決闘
2 散らし鮨と涙
3 甘い豆と苦い豆腐
4 鮫と鯨の干物
5 『死霊』の鼻づまり
6 獺の涎を垂らす伊勢饂飩
7 『吉野葛』の復活と水
8 蛸、鮎の腐れ鮓、最後にオムレツ
著者情報 宮本 徳蔵
 1930(昭和5)年三重県伊勢市生まれ。東京大学文学部仏文科卒。1973(昭和48)年「六十六部」で小説家デビュー。1975(昭和50)年「浮游」で新潮新人賞受賞。1987(昭和62)年「力士漂泊」(小沢書店)で読売文学賞受賞。1991(平成3)年「虎砲記」(新潮社)で柴田錬三郎賞受賞(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。