感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

殺人捜査のウラ側がズバリ!わかる本 刑事ドラマでは見えてこない  (KAWADE夢文庫)

著者名 謎解きゼミナール/編
出版者 河出書房新社
出版年月 2010.11
請求記号 3177/00263/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞4430986887一般和書2階書庫 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

犯罪捜査 殺人

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 3177/00263/
書名 殺人捜査のウラ側がズバリ!わかる本 刑事ドラマでは見えてこない  (KAWADE夢文庫)
著者名 謎解きゼミナール/編
出版者 河出書房新社
出版年月 2010.11
ページ数 223p
大きさ 15cm
シリーズ名 KAWADE夢文庫
シリーズ巻次 K877
ISBN 978-4-309-49777-8
分類 31775
一般件名 犯罪捜査   殺人
書誌種別 一般和書
タイトルコード 1001010063712

要旨 現場で、まずガイシャの爪を見るのは?なぜ刑事は、二人一組で行動するのか?取調室の壁には本当にマジックミラーがある?…など、殺人事件の捜査・追及の実際をつぶさにレポート。
目次 1 現場保存から緊急配備、捜査一課の出動まで―「初動捜査」ではまず誰が、どう動くか
2 その顔ぶれから任務の分担、捜査会議の実際まで―「捜査本部」の仕組みと機能とは
3 地取り・鑑取りから尾行、張り込み、ガサ入れまで―「聞き込み」にまわる刑事たちの捜査術
4 検視から硝煙反応、偽装の見破り方まで―「自殺か、他堺か」は声なき死体が語る
5 傷の検分から死体の状態、司法解剖まで―「凶器と死亡推定時刻」をいかに割りだすか
6 指紋から足痕、血痕、血髪鑑定まで―「鑑識」はこの技法で犯人を絞りこむ
7 取調室から落としのテクニック、ウソ発見器まで―「逮捕・取調べ」では被疑者とどう対決するか
8 DNA型鑑定からNシステム、プロファイリングまで―「科学捜査」は難事件にこうして風穴をあける


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。