感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 0 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

雁の寺・越前竹人形 66刷改版  (新潮文庫)

著者名 水上勉/著
出版者 新潮社
出版年月 2012.12
請求記号 F/04113/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 2331992335一般和書一般開架 貸出中 
2 2632292625一般和書一般開架文庫本貸出中 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 F/04113/
書名 雁の寺・越前竹人形 66刷改版  (新潮文庫)
著者名 水上勉/著
出版者 新潮社
出版年月 2012.12
ページ数 341p
大きさ 16cm
シリーズ名 新潮文庫
シリーズ巻次 み-7-3
ISBN 978-4-10-114103-9
分類 9136
書誌種別 一般和書
内容紹介 乞食女の捨て子として惨めな日々を送ってきた少年僧慈念の、殺人にいたる鬱積した孤独な怨念の凝集を見詰める「雁の寺」と、はかない愛の姿を越前の竹林を背景に描く「越前竹人形」。水上勉の代表的名作2編を収める。
タイトルコード 1001210103846

要旨 アメリカ・ノースカロライナ州に住む少女ジョージナ。父親が突然家を出ていってから、母と弟と3人、車での生活がはじまった。そんなみじめな生活を打開しようと、ジョージナはある計画を思いつく、それは「犬をどろぼうする」というものだった!はたしてこの計画はうまくいくのか?そして、最後に彼女が出した結論とは?少女の心の成長を描く物語。
著者情報 オコーナー,バーバラ
 アメリカ合衆国サウスカロライナ州に生まれる。サウスカロライナ大学を卒業後、UCLAにて子どもの本の創作ゼミを受講した後、子どものころから好きだった創作の道へ進むことを決意。伝記に加え、中学年向きの物語を執筆。『犬どろぼう完全計画』でペアレンツチョイス賞、ウイリアム・アレン・ホワイト賞など、様々な賞を受賞している。現在はマサチューセッツ州で、夫と共に暮らす(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
三辺 律子
 東京生まれ。英米文学翻訳家。白百合女子大学大学院児童文化学科修了(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
かみや しん
 上矢津。1942年東京生まれ。国際版画ビエンナーレなどで度々受賞している抽象画家。版画の他に、油彩、コラージュ、立体、写真など、多彩な表現を追求。1993年から1996年、東京藝術大学非常勤講師を務める。日本自然保護学会の観察指導員でもある。児童書の仕事も多く、挿絵の仕事も多数ある(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。